アマゾンハブ(Amazon Hub)とは、配達員が空き時間を利用してアマゾンの商品を近所に配達することを目的とした配達形態です。

軽バンを準備する必要もなく、自転車、徒歩、バイクなどを使って配達することができるのが特徴です。

初期費用や運用コストを抑えて配達スタートすることができます。

このページでは、アマゾンハブドライバー(デリバリー)として活動した方の口コミや評判を集めたページです。

なお、ページ下部には口コミ投稿欄もありますので、アマゾンハブ経験者の声をお寄せください。

アマゾンハブドライバーの総合口コミ評価

1.4
5つ星中1.4つ星です!(115人のお客様のデータ)
大変良い3%
良い0%
普通9%
悪い9%
大変悪い79%

アマゾンハブドライバー経験者からの口コミ・評判一覧

キーワード・星(評価)の数・文章・写真でお探しの口コミを探してください。

アマゾンライダーさんへの返信
2025年5月15日

ハブやって1年ですが、最初だけ注文通りの個数持ってきます。

いきなり朝便中止とか、夕方便中止とか普通にあります。

150個の個数でやってますが今届いてるのはその半分くらい。

アマゾンの都合がいい時だけ個数多く持ってきます。雨の日とかFLEXに人が集まらないときとか、セールの時とか。セールのときは150%増しとかになるので注意!!

しかも箱がデカいのばかりの日もあります。封筒系なんて1個もない日も。バッグ夕方のみで18バッグとかの日もあります。

積みきれないので2回に分けたり工夫が必要で半径1.5KMよりも遠いものもかなりあります。

神奈川稼働ですが報酬未払い3ヶ月経ちました。

消費者センターに相談したら貴方で14件目の相談だとか。

神奈川だけで14件目。

意見書本社提出し、麻布署に被害届提出し3週間経過しました。

金銭的にもう待てないので弁護士に行くしかなさそう。

皆様も注意してください!!

マキタ
荷量について
2025年5月15日

荷量については注文者の注文数によりバラバラです。

必ずしも設定数通りにはならないみたいです。

私の場合設定数110個で

時には58個だったり、105個だったり、90個だったりです。

ブラックフライデーセール時は110個毎日ありました。

とても安定しません、本業にしたいのですが今のところ別の仕事こなしながら続けています。

ちなみに、午後便については設定数70で毎日安定して70前後納品されます。午後便をする方が少ないと思われ幹線トラック不足になっていないためおすすめします。

hub本業にしたい
マイペースで稼げる
2025年5月14日

まず、家に配送荷物が届くのが有り難い。

100個依頼して、だいたい100個位(プラマイ5個)来ます。

近所に配達なので土地勘あれば楽です。自分は週5やって、支払いもちゃんと月曜日にされてます。

担当の方も、始めた頃は「何か困りごとはありますか?」とフォローしてくれます。

月30万位行くので良い本業が見つかりました。(アマゾンさん的には副業のプログラム)過去のスレみたいな事は自分にはないなー。

アマゾンライダー
報酬未払い3ヶ月
2025年5月12日

ハブやってますが3月の報酬と4月の報酬支払われてません。

(2、3月分)まじでやばいです。

マキタ
問い合わせや連絡しても…
2025年5月11日

担当者からの連絡をお願いしても3日経っても連絡がなく連絡が来たのは2週間程経ってから連絡が来ました。

急ぎで相談したかったのに、大変残念な対応でした。わざわざどうしようもない事を相談しません。

そんなに忙しいなら、【少し連絡遅れます】の一報をくれるならまだしも、なにも連絡がなく仕事をしているこちらとして憤りを感じました。

ASU
荷物数が極端に少ない
2025年5月10日

40個希望で登録してるのに昨日は6個でした。

12個とか13個とか皆さんどんなですか?

軽貨物女
担当者が全く対応しない。
2025年5月7日

備品依頼をかけても、全然対応していただけない。

メール、電話、ショートメールしても、一向に折り返ししてこない。

何日経過じゃなく、何ヶ月経過…やっぱりAmazonはダメね。

まー
TOTOさんへ、
2025年5月3日

是非、戦ってほしいです。

私も色々やられて、一対AmazonではAmazonに逃げられるだけでした。

労働組合も立ち上げて欲しいですね!

HUB
何やってもダメ
2025年4月29日

amazonとは副業として、フレックスからハブ、デリプロ、2.0まで経験しましたが、お山の大将で何やってもダメ!

隙間時間でやるなら、ほんとウバー等のフーデリがまだ良い。

ウバーでは稼働中の事故や怪我の補償も手厚い。

アンチフレックス
酷い
2025年4月22日

hubが始まるので、お願いしたいと言っておきながら、必要書類を急がせて、2ヶ月音沙汰無しで、いきなり、今回は契約見送りさせてもらいますのメールが来て、返信しても無視。

配送員の質も悪いが、根本的にAmazon自体が悪い。

元配送員

口コミを投稿する

Twitterでフォローしよう