アマゾンハブ(Amazon Hub)とは、配達員が空き時間を利用してアマゾンの商品を近所に配達することを目的とした配達形態です。
軽バンを準備する必要もなく、自転車、徒歩、バイクなどを使って配達することができるのが特徴です。
初期費用や運用コストを抑えて配達スタートすることができます。
このページでは、アマゾンハブドライバー(デリバリー)として活動した方の口コミや評判を集めたページです。
なお、ページ下部には口コミ投稿欄もありますので、アマゾンハブ経験者の声をお寄せください。
アマゾンハブドライバーの総合口コミ評価
アマゾンハブドライバー経験者からの口コミ・評判一覧
キーワード・星(評価)の数・文章・写真でお探しの口コミを探してください。
ありがとうございます。
プライム会員の方でビデオ購入する人が多くて、ビデオはビニール袋で梱包しないといけない。って事ですか?
間違ってたらごめんなさい(汗)
担当者からは雨の日用に大きいビニール袋を荷物にかぶせて配達って聞きましたけど、、、
そんなんで大丈夫なん?とは一応ツッコんでおきましたけど。
荷物運んで来てくれるトラックドライバーさんから貰えないですか?
今本業の方が暇で、、、
家庭教師をされているならその時間帯の電話は辞めて欲しいですよね。
意思の疎通ができる外国人ならいいけど。
きつく伝えた方がいいんじゃないですかね?
ママチャリさま
お答えします。
ビデオですが、私の自宅の近くでプライムを頼む方が多く、そのために梱包が必要です。だからビニール袋が貰えるか、貰えない場合には何か他の手段が必要です。
サポートセンターの人が外国の方が多いせいか、すぐ電話をかけて来ます。
私はオンライン家庭教師が本業なので、
電話が来ると保護者の方からクレームが
来るので用事あればメールにしてくださいと頼んでいるのですが。
本業がおありでしたら、支障出ないようによく相談されてください。
うまくいきますように。
詳しくありがとうございます。
9月から稼働予定なんです。
曜日変更してもらったので、2〜3週間後になるとの事でした。
ある程度は揃えましたが、自転車保険・長靴・カゴはまだです。ビデオ?ですか?
確かにあれよあれよとお金が飛んでいきます(泣)
台車でも配達出来るような距離でもあるんですかね? 拠点を往復しないとダメかも知れませんって事を担当から聞いてたので、、、そうなるとちょっとめんどくさいなー思ったりしてます。天候も嵐って分かったなら翌日配達にするとか決めてくれてたら気持ちも楽なんですけど、、、
坂道大変だと思いますが、お気をつけて下さい。
自転車を私も使っています。
荷物がいろいろな大きさがあるので、カゴを取り付けるとか、デリバリー用のリュックも必要ですね。あと自転車は保険にも入る必要があります。
距離も地域によります。うちは坂がたくさんあり、危ないので台車は使いません。雨の日は雨ガッパ、あとビニールは必要です。ビデオとか。あとスマホのケース。長靴もあるといいかな。
嵐の日は、注意が来ると担当者からは聞いています。
経費はある程度かかります。
問い合わせしたらいいと思いますよ。
電動アシストですか?
自転車だとどれくらいの荷物を積めますか?
(何か工夫はされていますか?)
1時間でどれくらい配達出来ますか?
距離的にはかなり走りますか?
雨の日はこうすれば安心!!な事があれば教えて欲しいです。嵐の時とかでも配達しないとダメなんでしょうか?
なんか?マークばっかりですみません。
私はオンラインの仕事をしています。
夜に本業なので昼間に配達しています。
運動不足解消、ほとんど趣味でやっているのでサポートセンターの電話、再配達も時間取れない日があり、ある程度時間ないと本業に影響が出ます。
いつの時間にやるか、計画を立てないと
難しいのでルーティンを立てることをお勧めします。
初めてハブデリバリーを利用して、荷物が到着するのを楽しみに待っていました。
が、何の連絡も無く荷物は届きませんでした。
1日スケジュールを空けて待っていたのに、随分ひどい話です。
hubに参加して約2年稼働しております。ご質問の再配達の拒否についてお答えいたします。
あくまで私が稼働してきた経験から言いますと、拒否するのではなく、集荷ができない(荷物のIDが配達アプリで読み込めない)ので
都度電話でサポートに連絡するのも面倒(本来はサポートへ連絡後再配達へ向かい、配達完了ならばもう一度サポートへ連絡し、配達完了をしてもらう)なので私は次のミルクラントラックのドライバーさんへ渡します(返却)。ドライバーさんはDSに持ち帰り返却窓口みたいな所に置いてくると仰ってました。
一度も、担当者やAmazonチームリーダーから問い合わせはありませんのでこれでいいと思います。
まとめますと、集荷できないものは返却、集荷できるものは3日間配達で。
ビニ-ル袋もDEJ2は、自分で買ってくれ経費でおとしてくれとのことです
担当と連絡取れない
担当の方と会ってからもう1ヶ月になりました。ビデオも見たし、けどその後音沙汰なしです。もう少し待ってみるけど。
再配達の拒否って出来るんですか?
そこが凄くネックになってた事なので知りたいです。
Site Reviews navigation