アマゾンハブ(Amazon Hub)とは、配達員が空き時間を利用してアマゾンの商品を近所に配達することを目的とした配達形態です。

軽バンを準備する必要もなく、自転車、徒歩、バイクなどを使って配達することができるのが特徴です。

初期費用や運用コストを抑えて配達スタートすることができます。

このページでは、アマゾンハブデリバリーパートナープログラム(配達ドライバー)として活動した方の口コミや評判を集めたページです。

なお、ページ下部には口コミ投稿欄もありますので、アマゾンハブ経験者の声をお寄せください。

アマゾンハブデリバリーパートナープログラムの総合口コミ評価

1.8
5つ星中1.8つ星です!(228人のお客様のデータ)
大変良い4%
良い1%
普通23%
悪い13%
大変悪い59%

アマゾンハブデリバリーパートナープログラムの口コミ・評判一覧

キーワード・星(評価)の数・文章・写真でお探しの口コミを探してください。

いよいよ繁忙期
2025年11月22日

私もみなさんの工夫を参考にしたり「あ、これうちと同じだ〜!」と笑いながら読ませてもらっています。

そんな中、先日アマゾン公式から“不在処理・二度回り”の案内が来たので確認したところ、基本的には合っていたものの、2点だけ違っていました。

1、公式では「不在処理をしたら、その都度 不在票をポストに入れる(再配達のときも同じ)」と書かれていました。

でも最初の担当さんから、「不在票は1日に1枚です。何枚も入れないで!」と教わっていたので、うちでは“最後に配達する人が1枚入れる”という流れになっていました。

これは、お客様に日時指定を入れられると配完率に影響が出る…という理由からでした。

さらに進化(?)して、「不在ならアプリで処理しない」という現場ルールもありますが、公式ではちゃんと毎回処理してください、とのことです。

公式に従うと、3度回れば3枚、過去最高の5度回りなら5枚の不在票…。お客様から「嫌がらせ!?」と言われそうですよね(笑)

2,公式では「口頭で再配達をお願いされた場合は、不在票や注文サイトから手続きしてもらうよう案内してください」とあります。

これは分かってはいたのですが、実際には手続きをしてくれないお客様も多くて「じゃあこちらで入れておきますね〜」と私がサポートへ連絡して処理していました。

ただ、サポートも“対応できる人”と“できない人”がいて、最近は「入れられません」という返事のことが増えてきました。

例:水曜日に「土曜午前で」と言われた場合

入れてくれるサポート:木・金は店舗保管 → 土曜午前に配達

入れてくれないサポート:木・金は留守が分かっていても訪問 → 持ち戻り → 配完率悪化

結局…本来は担当の方やサポートが一番詳しいはずなのにね。担当さんもサポートも言うことがバラバラ、だから現場もバラバラ。

アマゾン公式ルール通りが正解なんだけど、どうしたらいいんでしょうね〜(笑)

軽貨物ミニカー
ハブ妻さま。みなさま。
2025年11月22日

お疲れ様です。

個人的に再配達お願いできるのはいいですね。助かると思います。

印鑑の方はちらほら居てますね

皆様のクチコミ拝見させて頂いてて、なるほど〜ってためになったり、あるある〜ってなったり。皆さん色々思うところはあるみたいですね。。

hubアプリも未だバグってるし。

再インストールしてもダメで、軽くストレスです。評価も特に気にする事ないみたいなら、良かったです。hubにもナーサリー期間とかあるんですね.ᐟ.ᐟ だから希望数超え来ないんですかね、、、先行セール入ってるのに来た荷物数は普段と変わらずで少なっ(汗) 週2で細々やってるうちとこには少なめにされてるんかなって思ったりしてました。せめて.ᐟ.ᐟ希望数は欲しいですよね。

追伸……ここのクチコミに書いても載せてもらえてない事がちょこちょこあります(泣)載せてもらえないようなこと書いてないつもりやのに(焦)

ママチャリ
評価について
2025年11月21日

担当者からは評価はあまり気にしなくて大丈夫、参考程度でとのこと(なら意味ないじゃんと思うけども)なのでそれ以来半年ほど一度も自身の評価は見てません。それと評価によって荷量が減るとか増えるとか、荷物の大小もないそうです。増減の理由はその地域でその日その日Hab以外フレックスだったりデリプロがどれだけいるかの状況によって左右されるらしいです。

スー
ありがとうキャンペーン
2025年11月21日

みそパスタ様ありがとうございます。

配達処理できました。当方はキャンペーン不参加で50個の平日週4なんですが、60個来る感じになりました。それなら土日頑張ってキャンペーン参加しておけば良かったなと後悔してます^_^ が、入金は2月か3月なんでねまぁ遅い事

今回もありがとうキャンペーンきましたが、みなさん前回どれくらい➕になりましたか?初めてなのでどうなのかな?とコメントしました!

こう
最近始めたものです
2025年11月21日

最近始めたものです。個数は午前午後でそれぞれ100ずつで設定しております。生活があるので多めにやりたいのですがナーサリー期間ということを聞き午前30日前後、夜も同じ数です。

大体いつから個数は増えるのか、評価は全てFantasticです。

荷物が来ない時もあります。先ほど確認したらアプリで0になっています。連絡もありません。本当に困ります。

トラックが来る時間もまちまち。遅い時は10時45分に来たことも。決まって女性がいつも遅い。まだ30-50なら配れるが100となると15時までにアベレージ計算しても厳しいものがある。

カラオケ
HabはEVバイク推奨します。
2025年11月20日

新聞販売店でHabやってますが

ガソリンだと経費倒れします。

配送サポートは[クソ]なんで極力電話しない

完遂の仕方を考えてます。

強風の時は[荷物無い]と言われるのが怖いので、強風なのでポストインしますとショートメッセージ入れてからポストからちょこっと荷物を半入れして撮影、その後完入。

最近、多い

置き配希望、置き配不可設定

手渡しの際

今の設定だと不在時

持ち戻りになりますので

変更お願いしますと言ってます。

Habの配達AIは頼らない。

通れない道などでストレスを感じない為。

UTL案件から片付ける

バックからだしたら

前日、シール確認。

UTLの大半はピン違いか

配達員の経験不足

ピンはなるべく直してあげているつもりw

新聞店Hab
杜撰
2025年11月19日

通常時140でやってるのですが、この前11:30くらいに170持ってこられてすごく焦りながら配りました。

数多く持ってくるのは別にいいけど時間が、、、

早い日で6:30頃、遅いと午前便なのに13:30頃とあまりにも時間がルーズ過ぎて困っちゃいますね。

1時間当たり30個くらいがアベレージで基本FANTASTICなのでやれるだろうと言う判断なのでしょうか。

本業で外出することもあるので何時になるのか連絡くらいは欲しいと伝えたら「できません」の回答

配車なんか急に組むこと無いんだから朝の時点でわかるだろと思いつつ本当にテキトーな運営で嫌になっちゃいます。

このまま変わらなければ解約も視野に入れないとなと考えてますが、皆さんの見てるとどこも一緒なのかと思い

声が増えれば改善されていくこともあるかもなとモヤモヤしながらやっています。

軽太
いよいよ繁忙期
2025年11月19日

みなさん色々とご苦労されているんですね。でもそのご苦労から色々工夫が生まれてとても参考になります。

いよいよブラックフライデー、からの、年末のボーナス商戦、ちょっと憂鬱です(笑)ただ、セール時期ってお客様がまとめ買いする傾向が強くなるので、

同じ配達箇所に複数荷物の割合が結構増えますね。結構、ラッキーって思う場面もあります。今まで私の最高記録は1箇所で14個の荷物ってのがありました(笑)

逆に、この時期って受け取り方法をあまり考えすに衝動買いするお客様が結構いるので不在率が高くなる傾向があるような気がします。結構なストレスですよね。

私は当日中の配完率を上げるため、不在時に下記の要領で対応しています。けっこう当日中の配完率があがっています。

①架電する

 →お客様でれば在宅時間を確認もしくは置き配の可否を確認。でもアマゾン経由の電話番号って050で始まるから、お客様は怪しい電話と勘違いして出ないんですよね。ただ結構な確率で留守電になるので

②留守電を残す

 →「アマゾンの配達員です。ご不在のようなのでメッセージを送信します。ご返信をお願いします。」と残して、

③在宅確認と置き配の可否をテキストメッセージを送ります。

 →そこそこの確率で返信がきます。

効率を上げるために不在票は先に書いて投函しておいて、メッセージを送ったら一旦不在処理をして次の配達先へ移動しながら返信を待つのがコツです。

もしよければお試しください。

こうさんへ。宅配ボックス入力画面はそのままスキップして撮影画面が出たら右下に書類の絵のアイコンが出ますので、そこをタップすると他の配達方法が選べますのでお試しください。

それではみなさま、今年のラストスパート、一緒に乗り切りましょう!

みそパスタ
ママチャリさま
2025年11月19日

おはようございます。

携帯番号の件ですが、土日休みとか個人の会社で当日の再配達を希望する場合、携帯番号を書いておくので連絡ください、と約束している会社はありますね。代金引換にしたいが、Amazonではやっていないか?とか聞かれたりとか。

あと印鑑大丈夫か?と聞かれたりとか。

Amazonの配送システムが日本的ではないのかな、と思ったりしています。

寒くなりました、インフルエンザなど

気をつけてくださいね。

ハブ妻
運送屋さん
2025年11月18日

謎のインセンティブの数千円はかなり前のドライバーさんにありがとうのキャンペーンやと思います。うちもメールと数千円入ってました。

お客様がドライバーさんにありがとうすると、500円入るシステムですね。実際の数等を見れるシステムにしてほしいですね。

アフロ
休み
2025年11月17日

確かに全て配達しても途中1と毎回でてます!不具合かな?と思ってました。

am3時位に途中17から4時に32 5時に54と荷物増えて行ってるので稼働日確認てのもあるのかな?

年末年始休みそろそろ申請しないといけないですよね。2週間前厳守ってトラックの確保等、理由書いてましたがならちゃんと到着時刻や2時間の幅短くして欲しいですよね! 

やま
追加報酬について
2025年11月17日

10月の追加報酬がまだ入ってません。次のセールが始まってるのに…

みなさん振り込まれてますか?

そして謎の数千円のインセンティブが入ってたのでQRから連絡しても無視。

担当に連絡しても担当部署に連絡してと言われましたが担当部署ってどこなの。

毎週、入金はされるものの日曜日に送られてくる振り込みメールもいきなり来なくなり連絡しても無視…困ります。

別件ですがハブアプリの個数は合ってる日の方が少なく適当です。

運送屋さん
軽貨物ミニカー様
2025年11月17日

連絡ありがとうございます

Amazonから発表ないので分からないですよね!ポストイン荷物増えると楽ですよね

荷物量は評価高いと維持されるみたいですといわれました。

Amazonからも年間3回2週間以内に非稼働にすると切る事も荷物量減る事も記載されてるので評価がいいに越した事はないですよね。 

やま
辞めどきかな
2025年11月17日

みなさま日々の業務お疲れ様です。

エリア担当に連絡しても返信が来ず、強めの口調でメールしたら翌週から荷物が10個ほどしか届かなくなりました。

通常30個前後です。

こういうことてあるのでしょうか?

あと、今週から報酬の支払い日が水曜日になってます。

通知もなく…むちゃくちゃですね。

辞めようかな

九州のおばちゃん
重量変更
2025年11月17日

はじめまして。10月からハブを始めた新参者です。

徒歩と自転車で申請しており、はじめは重量5㎏以下ということで楽勝だったのですが、最近になって25㎏以下に変更すると通知がありました。

飲料ケース等1箱だけならまだしも、エレベーター無しのマンションに3箱届けたりもあり、安全が担保出来ないと判断して先日はトラックに戻してもらいました。

担当者にもアプリからも不服を申し立てたのですがどうなることやら・・・

みなさんは飲料ケース等重いものはどうされてますか?

3ねこ
配達について
2025年11月16日

昔は「最低3日間は配達を試みて、無理なら次の稼働日に返却」ってルールでだったような。

でも今って、非稼働日に日にち指定が入る可能性があるのが怖いですね。そのへん、まだ仕組みがちゃんと整ってない感じがします。

それにハブさんによっても対応バラバラかと。

うちはキャンセルされない限り、4日目でも5日目でも普通に配達に行ってます。どうせ店舗から近いので(笑)

そのぶん配完率はどうしても落ちちゃいますけど。

評価については、評価が良い時はセール時以外の荷物がちょっと増える気がしたり、逆に悪くなると少なくなるような。

完全に気のせいかもしれませんけど、なんかそういうのありますよね。

あと、うちの場合はヤマさんとは逆で、配完率が落ちてくるとポストイン荷物が増えてくる気もします。

気のせいなのか、AIが「少し助けとくか〜」って調整してるのか…勝手にそんな妄想してます(笑)

軽貨物ミニカー
んー
2025年11月16日

不在票についてはそこまで深く考えてませんでした。担当によって色々なんですね、、私もそんな度々は無いので、ほんまの最終手段としてと私は考えています。

アプリの事はまだ書かれているようなのはこちらには出てきませんが、ここ何日か表示されてる個数と受け取る個数が全く違うのが続いてる。金曜日に稼働して全て配達完了したけど未だに途中の枠に1の表示がされたまま。顔認証とかなんなんでしょう?

ママチャリ
配達について
2025年11月15日

毎回対面希望で夜しか会えない方は昼間配達せずに夜配達してますが、今回2日連続朝、夜会えず宅配ボックスは不正使用でつかえずお客様に連絡しても音沙汰なしで配達率下がって途方にくれてます。

さらに本日配達出来なければ2日間は自分非稼働日なのでトラックドライバーに返品出来ない状態です。担当者に聞くと評価は下がりませんと言われましたが前回下がってました。こういう場合皆様はどうされてますか?気持ち評価上がると小さな荷物増えてるみたいで下げたくないのですが、気のせいですかね?宜しくお願いします

ヤマ
アプリアップデート後は結構びびる
2025年11月14日

ほんとアプリのアップデート後は、驚くことが多いですね~

背景色が変わってスマホの時刻が見にくくなったし、配達不能時の証拠写真は驚きましたw私は「宅配ボックスに空きがありません」や全部ロックされている宅配ボックスの写真を撮って送信しました。これ、なんの意味があるのかと思いましたけど。

まあ、悪質な配送や手抜きがあるからの予防措置とは思いますけど、なんだかなあ。手間が増えるし初見はビビりますw

アマハブタイガース
アプリ
2025年11月14日

不在票に個人の番号を書くとお客様の番号がスマホに残ったりしてコンプラの面でどうなんだろう…?ってちょっと気になりまして。

エリア担当さんがOKなら問題ないんでしょうけど、どうなんでしょうね?

話変わって、アプリおかしいですよね。慣れるまではちょっとやっかいですが、まあ何とかやってます。

この前、不在持ち戻りのときにオートロックの写真撮って、玄関に置き配できない証拠をしっかり残しておきました(笑)

軽貨物ミニカー
アプリについて
2025年11月14日

最近配達場所につきスキャンするとすぐに宅配ボックスナンバーと暗証番号の画面にいき、他の配達場所が指定出来ない事があります。皆さんはどうですか?

宅配ボックスから変わらないのでそのままで番号は飛んでポストの写真とか撮ってます。が、直接渡した時は写真撮れないので相手に連絡しました

こう
ハブ妻さま。
2025年11月14日

ありがとうございます。

そうでしたか、、、

でもそう言ってもらえるのもやり甲斐のひとつになりますよね( ᷇ ᵕ ᷆ )

不在票入れる時は自分の携帯番号書いて入れます。←初日のエリア担当とまわった時に教わりました。当日20時頃までは2回3回と走るけど、それでも不在の場合の時の最終手段です(笑)

こっちも当日中に配り終えたいですから。意地ですw それでなんとか今まで3日チャレンジはしなくて済んでます。

来週から寒くなるようなので体調崩さないようにお互い頑張りましょう.ᐟ.ᐟ ありがとうございます。

ママチャリ
顔認証w
2025年11月13日

アプリがアップデートされて、度々、顔認証のための写真を自撮りさせられるようになった。

改めて自分の顔を見ると、キモイですw

しかも目が小さいから、普通の表情をしていると「目が映っていません!」って…許してくれよw

カッと目を見開いてようやくOK…まあ本人が配達しているかの確認だから良いけど、もうちょっと認証緩くしませんかw?

アマハブタイガース
ゆるく配達いいと思います◎
2025年11月13日

ゆるく配達いいと思います◎

業務委託なんだから、まずは決められたルールを守って結果を出せば、配達のやり方は自由でいいかと。

誤配とかクレームが多ければ契約切られても仕方ないし、ちゃんとやっていればアマゾンに評価されて荷物も増えるはず(たぶん)

うちも、当日の再配達は義務じゃないけど、毎回ちゃんとやってますし配達指示もきっちり守ってます。

昔は当日の再配達が義務だったんですけど、今は任意になったみたいで…ほんと、ルールってころころ変わりますよね。

最近思うのは、みんなの配達のやり方がバラバラだと、お客様が混乱しちゃうこと。

最低限の対応だけでも、ある程度そろえたほうがいいのかな〜なんて思ったりします。

それに、うちは当日の再配達しないと店舗の中が持ち戻りの荷物だらけで邪魔!なんですよね(笑)

軽貨物ミニカー
来年末まで頑張ってみないか?
2025年11月12日

インボイスとか、もろもろ関係してきそうな2026年9月(企業)~12月(個人事業主)。

ここまでは頑張ってみて方針とか聞いてみて担当と相談しながらインボイス登録するかしないか検討がいいかも?

2年前くらいに比べたらどんどん良くなって来てますよ!

7月か8月の追加報酬は振り込みありましたよ!

10月のキャンペーン報酬がまだです。

振り込まれた方いますか??

そろそろかな??

世の常太郎
ママチャリさま
2025年11月12日

こんにちは。今日は業務が休みになりました。

台風が近づいている時があり、配達を早めに済ませた際、不在票のみを入れて帰宅した時がありました。

その後その会社の前を通ったら営業していたから届けたら、

「良かった。たまたま用事が長引いてしまい、再配達をお願いしようとしたらかけられなくて困っていた所でした」

Amazonに話したら、当日の再配達はかけられないとのこと。

頂き物で、置き配では困るのですみませんと逆に謝られました。

こんな感じでゆるくやっています。

昨日22時近くまでオンライン家庭教師をしていたので休みは助かりました!

また明日から頑張っていきましょう。

ハブ妻
報奨金も入金されてません
2025年11月11日

7月から8月にかけて実施された追加報奨キャンペーンの入金が未だにありません。

その後1回のキャンペーンと今月のキャンペーンの参加要請ありましたがこれってどうなんですかね。

キャンペーン組むのは仕方無いとは思いますがドライバーに甘え過ぎですよね。

支払いも済ませず次やってってどうゆう理屈で動いているのか分かりません。

悪質なドライバーの動画など流出していますがAmazon側の対応がこんな調子だと少し気持ちは分かります。私はしませんけど。

顧客満足を上げるために仕組みの改善はしないと長続きしないと思います。

Amazonの上層部の方々はもう少し委託先の状況把握しないといつか崩壊しそうですね。特にAmazonの下部組織の方々の一部は無駄なコストですよ。

そろそろヤメ時
皆さん同じ思い
2025年11月10日

始めて4ヶ月です。

担当者の対応が悪すぎて辟易します。

と思ったら皆さん同じような意見が多くてちょっと笑っちゃいました。

私は午前便だけなのですが今午後12:26でまだ来ない。

担当者には直接連絡するなと言われてからAmazonの問い合わせに連絡メールを送ったものの1週間経っても云々の一文があったためサポートに連絡。

するとサポート側ではそういう情報は共有していないので担当者に直接連絡せよとのこと。

どないやねん笑

堂々巡りで結局担当者にメール送ったけど連絡なし。

多分どこの担当者もキャパを超えてるんだと思うけど、そんなことこっちの知ったこっちゃないわ。

午後からは本業をこなさないといけないので本当に困る。

担当者も忙しいかもしれんが、せめて「調べます」でも何でも良いから連絡くらいよこせって話。

社会人として最低限のモラルさえ守れないのは致命的。

ただ、ずっとPCで仕事しているので適度な運動になって良い面もあるだけに残念です。

くろりん
ハブ妻さま。
2025年11月9日

そうなんですね。

置き配スペースが作れたなら良かったですね。

時間気にしながら待たんでも良くなりますね。特に午前便は早い時はやたら早いから(^^;

うちとこはまだ外国人ドライバーさんは来てないです。

HUB始めた頃午後便希望.ᐟ.ᐟ.ᐟって言うてたのに3回ほど午前便で持ってきて、、、

その時の午前便のトラックドライバーさんが親切に何回も電話くれたりして、置き配事情とか色んな事を聞きました( ・ᴗ・ )

置き配も無茶な事言わん限りはドライバーさんにお願いしたら色んな方法で置いてくれるみたいです。

台風は経験あるんですね?

不在票だけを入れたんですか?

うちとこは週2の30個

先月に40個希望変更送ったけど40個来た事ないです(笑)

お休みなしみたいですが、お身体気をつけて無理せず頑張って下さい٩(՞•ﻌ•՞)ڡ

ママチャリ
最近
2025年11月8日

最近、むちゃくちゃですね。予定に数量上がって荷物来ない。現在午後便 今だに来ないし。

予定上がって荷物来ないの、5回くらいあります。こっちも本業あるんですがね。

担当者は連絡付かないが当たり前になってしまって諦めてます。

メールも2日後とか、ずっと返事無いままだったりとか。

内容も言う事と違ってたり。

トラックドライバーさんも大変みたいですね。

矢沢丸
ママチャリさま
2025年11月8日

キーボックス来ました。番号ロック式になっておりますが、とりあえずドライバーさんが外国の方が多いので、英語の指示を書いた置き配スペースを作り、様子を見ることにしました。

ドライバーさんから、朝早く到着してしまうと対面は大丈夫か?と不安になります、と言われたので考えたわけで。

台風については、一回来た時は再配達好きな時間にかけて頂こうと考え、不在票を入れましたよ。安全には変えられませんからね。

セールですか?今30日まで休みゼロなので、パスしました。うちの個数は20個で週3日、50個くらいです。

ハブ妻
追加報酬キャンペーン
2025年11月7日

ボーナス10万ラッキーもらえるもんはもらわな損!ってことで迷わず参加しました(笑)

軽貨物ミニカー
到着時刻
2025年11月7日

最近は到着時刻でて8時から10時の間と2時間幅とってたが、ここ2日間表示されなくなっている!

2時間幅あっても多少便利だったが、なくなると不便です

追加報酬キャンペーンもメールきてますが、なんかしょぼくなり、個数も➕10から➕20となり、だんだんと改悪になってきてますよね。先着となってますが、何度もメールきてるあたり、参加者少ないのかな?とこちらも不参加です^_^

やま
ハブ妻さま。
2025年11月6日

お久しぶりです。ありがとうございます。

うちとこはここのとこ荷物量が減ってます。

荷物量の希望変更してから増えるどころか、じわじわ減ってきてます。

担当者からはまだ連絡は来ず。

こちらからもしていませんけど( ´罒`)

この前は初めてずっと雨の中の配達でした。

荷物はなんとか濡らさずに出来たけど、不在票がもうヨレヨレで困りました。

タオル持っててもびしょ濡れ状態やし、意味なかったです。

台風がまた発生してるみたいやけど、台風の時とかのチャリ配達ってどうなるんですかね?

あっ。。

キーボックスは届きましたか?

気にはなってたけど今回はパスしました。

益々快適になるといいですね。

忙しい時に限って荷物もしっかり届くって感じですよね、、、

あまりガツガツせずにゆったりした気持ちでしたいと思います。

頑張りましょー*(´・ω・`)و

ありがとうございます。

ママチャリ
サポート体制
2025年11月6日

問い合わせしても返信来ない。

片っ端から粘着したらやっとメールで返事来た。

問題解決に半日かかった。

フレックスみたいに直通の電話窓口作って欲しいかな。

新規ストア
いまの担当者は人間なのか?
2025年11月4日

Hubデリバリーをはじめて2年が過ぎますが、最初の担当者は早朝のトラブルにも対応してくれ、こまめな電話連絡やメールなどでコミュニケーションを取っていましたが、今の担当者は電話は出ない。連絡は全てメール。緊急連絡もメールで返信もメール。早急な対応は一切なし。Amazonはオタク集団の会社か!トラックも毎日違う人が来るが、時間はバラバラ。電話連絡もなしのドライバーもいる。今日はいつもの時間から5時間遅れでトラックが来た!本業の時間に入っている時間なので困る。顔なじみのドライバーに確認したがいくら時間がかかっても3時間以内には配送が終わるのに2か月に1回は大外れのサボるドライバーが混ざってやって来る。こんな奴を雇うAmazonに問題がある。トラックの台数も増えているのにセンターから5分もかからないストアの配達に5時間もかかるのは異常です。担当者はロボットみたいにお決まりの文章しかメールしてこない。仕事って何か?知ってますか?メールでしか対応しない担当者さん。

ハブ太郎
ドライバーさんにありがとう
2025年11月4日

「なんの入金だろう?」と思ったら…

『ドライバーさんにありがとう』キャンペーンのものでした。

思いがけない「ありがとう」うれしいですね。ありがとうございます。

軽貨物ミニカー
ママチャリさま
2025年11月4日

お久しぶりです。

物流量は読めないし、雨の日は私もカッパ来て配達しています。それでも明日キーボックスも届くし、あちこちにゴミ屋敷があると自治会に話に行く、いわば見守り支援も兼ねているから気を引き締めないとと思いながらやっています。

大きい荷物で遠い日もありますよね。

本業が忙しい時は頭が痛くなる。

頑張っていきましょう!

ハブ妻
んー。
2025年10月31日

週2の稼働やけど、今週は初めて2日とも希望荷量より少なかった。

荷物量の希望変更もしたのに、担当からはまだ連絡来ず……他の問い合わせで専用フォームから問い合わせしたら返事はきたけど、結局最終的には担当から連絡が届くものとなりますって……その担当が使えんから専用フォームから問い合わせしてんのに( ・̆-・̆)

それと!!!!!!!!!!

今日は1日雨で雨の中チャリで配達まわったけど、今日は特別大きい荷物ばっかりで、3往復して参った、、、

嫌がらせかよ〜

軽バンのリース考えたりしてたけど、希望荷物量がきてくれんかったらって思うと、やっぱり考える。。。

フレックスにうつろうかなぁ

ママチャリ
Amazonより
2025年10月31日

はじめまして。一年以上やってます。

たまに配達先でイラっとしますね。

「配達したら電話ください」と書いていたので、電話すると Amazonさんがなんのご用ですか? どちらにかけてますか?

私が「配達したら電話してくれと書いてたので、電話しました」伝えると「どのような用件で電話してますか?」配達ボックスは空いてますか?空いてたら入れてくださいと終止怒った感じで会話されて。

なんなん?これ?って思いましたよ(笑)

アフロ
Amazonの無茶振りがえげつない
2025年10月26日

名古屋市南部です。通常35個でお願いしてますが、セールの時には、60個近く荷物が来ます。しかも配達範囲がいつもでは来ないエリアの荷物が来るので、再配達に懸念を感じてます。またミルトラックの手配が出来ない時は、荷物も無い時が有ります。逆に15個しか来ない日が続いた事もありました。12時が到着の期限なので遅れて来たら拒否出来るシステ厶のはずですが、ミルトラックの到着時間もまちまちで日々の予定をたてにくいいです。契約時に荷物数やお届け時間は保証して無いって項目でやりたい放題ですよ~💦

カミカミミカミカ
ハブ妻さま。
2025年10月25日

お久しぶりです。ありがとうございます。

えーっ(º ロ º ) そうなんですか!?

困るなぁ、、、

色々聞きたい事もあるので、担当に問い合わせしてみます。嫌やけど( ・̆⤙・̆ )

もう7ヶ月目になるんですね

本業の方もあるしまた大変なシーズンですよね。お身体いちばんに!!休める時は十分休んでくださいね。

ママチャリ
ママチャリさま
2025年10月24日

お久しぶりです。

個数とか日数の追加はある程度配達の実績がつかないと難しいかも。

私は15日からP20で3日間に日数を増やしたいと担当者に話したら、通りました。

半年間くらいは期間が必要かもしれません。私も7ヶ月目に突入しました。

受験シーズンですが、休まず頑張るつもりです。

ハブ妻
担当って……
2025年10月24日

稼働始めて10回目です。初めての稼働前にエリア担当が異動してしまったので新しい担当者になったんですが、、、

この前のセールの時にわざわざ電話で聞く事でもなかったから直メールで問い合わせしたのに返信なし、、、

そしてこの前個数を10個増やすのにアプリから申請?したんですけど、1週間経っても担当から連絡がなければ担当に問い合わせて下さいみたいな事書いてたんやけど、担当からはなーんも言うてこない。。

こっちからも担当に問い合わせるのもけったクソ悪い、、、

個数増やす申請して翌日には増やす前の個数プラス4個がきて、次の時はプラマイゼロの個数がきて、、、私のお願いは聞いてもらえてるんかなあ?

当日の急なおやすみとかってちゃんとやってもらえるんかなあって悶々としてます。

色々聞きたい事あるんやけどなあ

ママチャリ
どんどん条件悪くなるばかり
2025年10月23日

Hubを始めて1年くらい経ちました。

最初から自転車で始めて現在も続けています。

まずは契約してすぐにサイズの大きさの規定がかわり酷い時は3つしか載りません。アプリのナビは車用で自転車部隊には自分で選択を都度しないと行けません。ナビは同じ場所を何度も間違える事もありますのでAIは平成レベル、ルートも自転車向きでは無く車向きのため移動距離が増える一方です。一旦遠い所に届けるとそこを中心にルートが組まれるので最近は同じ区内はほとんど無く隣の区がほとんどで効率はどんどん悪くなります。

再配達で片道10分かかれば時給は300円から400円こんな無駄はありませんよね。

キャンペーン以外は徒歩自転車はおすすめできませんね。

そろそろヤメ時
成績はいつも「FAIR」
2025年10月20日

雨の日やばそうさん

再配達でお客さんから日付の指定はあります。

都合が悪ければ返却すれば良いかと。だれかが代わりに配達してくれます。

今は再配達で時間指定は午前中のみです。後はひたすら3日間再配達を試みるで間違いないです。

うちも1月1日午前中指定された荷物を返却しました。

あとでわかったのですが、フレックスの方が配達してくれたみたいです。

「日付の指定」はあった方が良いのか。ないほうが良いのかは意見がわかれるかと思います。

3日間配達を試みるのが良い人もいれば、指定された日だけ配達を試みるのが良い人もいます。

うちの例ですが、1日目合計3回配達を試みるが持ち戻り。2日目2回配達を試みるが持ち戻り。3日目気合い入れて3回配達を試みるが持ち戻り。ここで「日付の指定」が入り明日指定。1日目の時点で入れて欲しいわな。そしたら2日目、3日目は店舗保管でいいから成績も1回悪くなるだけですみます。

でも「日付の指定」がされると、高確率で「スキャンできない荷物」になります。スキャンできない荷物はサポートに配達手段の確認をしたり、配達完了処理をお願いしたりで大変です。通常の5倍は疲れます。またサポートの配達完了処理がされないことも多いのでストレスはたまりやすいです(笑)

時間指定にしろアプリの不具合にしろ配達環境は徐々に良くなってきてますよ。

あとは皆さん環境の違う経営者なのですから本業の売り上げが足りないならやってみる。割に合わないならやめる。でいいと思います。

軽貨物ミニカー
駄目
2025年10月20日

約束の日にトラックが来ない…

アマゾンに連絡したら二度とこのような事はしないとメールで謝罪されたが その後、4回連続ドタキャンでしたね…もうやめた

疲れた
先輩のアドバイスは参考になる
2025年10月18日

軽貨物ミニカーさん

いつも教えて下さりありがとうございます。

なるほど、週一メールはうっとおしいですねw今はそれがないだけマシと言えますね。

あと、成績と呼ばれる項目、そんなにあるんですね!?驚きました。

架電は男性なら必ずしますが、女性はほぼ出ませんので最近掛けてなかったです。これから掛けます!

置き配、再配達のことも参考になりました!

荷物量はセール時以外でも80~90%の割合ですから、セール中も自分の能力評価ならこんなものだと思っておきます。

ただ副業、スキマ時間での配送ができるのが売りでネット広告しているのに時間指定とか、当日の不在再配達まで評価されるのも、なんだかなあですね。

まあ、契約解除されるまでボチボチと皆さんのアドバイス聞きながら頑張ります!

アマハブタイガース
初心者です
2025年10月18日

始めたばかりの者です。

再配達の事なのですがお客さんから日付の指定をされたりしますか?

時間とかは書いてないんですが…

再配達は時間指定の時は午前中のみ指定される。

後はひたすら3日間再配達を試みる。

としか聞いてないんですが…

雨の日やばそう
成績はいつも「FAIR」
2025年10月17日

昔と違って今は乗用タイプでも簡単に黒ナンバーにできるのに、黄色ナンバーでリスクおって配達して割に合うんやろか?

この前スペーシアの黒ナンバー見たときは笑ってしまった。

アマハブタイガースさん

うちはセール中は、いつも増量している分を超えない形で良い感じで荷物がきます。

今まで増量している分以上の荷物がきたのは1回だけです。つねに余力は残してるので超えてもいいのに(笑)

「セール前に必死で何回も増量あるかもメール」は超えちゃったらゴメンって意味のメールかと。

でも、うちはセール以外の時は希望の半分くらいしか荷物はこないです。

配達評価の件

昔は1週間ごとにアマゾンは成績表をメールで送りつけてきましたよ(笑)

下記の項目は今でもアマゾンは把握できてるんではないかと思います。普通に考えると成績が良い人に荷物を沢山割り当てるかと。

・Dispatched Volume: Flexアプリでの集荷個数

・FDDS: 入庫した日に配達できた荷物の割合 目標98.50%

・Contact Comp: 不在入力前に架電した割合 目標85.0%

・Scan Comp: お届け先から半径50m以内で配達アプリで処理した割合 目標90.00%

・Reattempt Rate: 不在のお荷物に対してもう一度訪問しアプリで処理をした割合 目標80.0%

・SD: お客様が注文時に指定した時間指定に対する順守率 目標95.0%

・CNA: 置き配指定のお荷物に対して「ご不在」を入力している回数 目標0件

・DNR: 配達完了後にお客様から誤配の連絡があった件数 目標0件

うちは成績悪い方かな。

軽貨物ミニカー

キーワード・星(評価)の数・文章・写真でお探しの口コミを探してください。

口コミを投稿する

Xでフォローしよう