ページ内目次
- 1 アマゾンフレックス総合口コミ評価
- 2 アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧
- 2.1 コースによりけり
- 2.2 コースによって
- 2.3 最近の6時間オファー
- 2.4 大変だという人ほど
- 2.5 過酷
- 2.6 パワハラ
- 2.7 不公平というよりもはや
- 2.8 頭文字がD.M.以外のステーション
- 2.9 頑張るほど損する仕組みです
- 2.10 広告から是正した方が良いですよね
- 2.11 ドライバーの定着率
- 2.12 配達は
- 2.13 個人事業主=社長
- 2.14 アマフレとデリプロは違いますよ
- 2.15 オファーがほぼ取れません
- 2.16 船橋のプロDB
- 2.17 センターによって
- 2.18 毎回ドキドキ
- 2.19 ゲームみたいで楽しい
- 2.20 稼働中の怪我
- 2.21 この地方では30分時間短縮
- 2.22 勘違いしてるのは
- 2.23 なんかみんな勘違いしてない?
- 2.24 ドライバー責任
- 2.25 明るみに出ました!
- 2.26 絶対やめた方が良い。
- 2.27 口コミ
- 2.28 専業にするのはおすすめしません
- 2.29 インボイス制度を言い訳に
- 2.30 オファーの取り方?
- 2.31 運輸局貨物課
- 2.32 燃費のいい車
- 2.33 半世紀遅れの会社
- 2.34 本当に人手不足?
- 2.35 オファーが少な過ぎ
- 2.36 専業は無理
- 2.37 ボーナスは期待しないで
- 2.38 本当にやらない方が良い
- 2.39 募集エリア
- 2.40 慣れればなんとかなるしいうほど悪くはないがストレス展開は多々有り。
- 2.41 宅配未経験アマフレのみ3ヶ月目
- 2.42 荷物を入れるバッグについて
- 2.43 プロドライバー
- 2.44 AIがバカなの知らないのはAmazon素人
- 2.45 割当個数の計算は
- 2.46 最後になりますが、
- 2.47 副業で良かったわ
- 2.48 ナビ使わないと配達できない
- 2.49 オファーの出方
- 2.50 オファー取りで一日中スマホに釘付け
- 3 口コミを投稿する
アマゾンフレックス総合口コミ評価
アマゾンフレックスの口コミをまとめると、荷量に対して不満に感じている方が多いようです。
アマゾンフレックスではエリアや過去の配達実績によってAIが荷量を決定しています。
また配達する順番もAIが組んでくれますが、軽バンでは通れない道を案内されることやタワーマンションや渋滞の発生しやすい道の考慮なども難しいことからドライバーの不満となっています。
ある程度配送に慣れたドライバーであればAIのアドバイスは参考程度にして、過去の経験からスイスイ配達していることからアマゾンフレックスでの働き方に満足を感じている人もいます。
アマゾンフレックスは最新のAIやステーションによって初心者でも比較的取り組みやすい環境を作り出しました。
とは言え、宅配は軽貨物の仕事の中でも難易度の高い案件です。
このページではアマゾンフレックス経験者(ドライバー)からの口コミが豊富に掲載されていますので参考にしていただければと思います。
なお、アマゾンフレックス経験者の方はページ下部に口コミの投稿欄もありますので投稿していただければ幸いでございます。
アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧
コースによりけり
その日のコースによる運ゲー
ある日は5時間オファー120個100件で一軒家集中エリアで普通に終わる。
ある日は7時間オファー110個80件で企業、マンション、車線を全く考慮してない糞グルーピングでゲームオーバー。
割り切って稼働しましょう。真面目すぎる人やスタッフから「出来る奴」と思われたい人には向かない仕事です。
コースによって
割り当てられるコースによって良い日悪い日の落差が激しい。駅周辺 中央分離帯 一通駐車すると車が通れない アパートマンション地獄 距離が離れすぎたエリア などなど不満が溜まったらオファーを受けない。
何かしら自分の中でルールを作らないとその内事故るか免取りになるか。
自転車創業してる自分には週払いはありがたい。
だが、おすすめなんて出来ませんね。
何かしら割り切らないと腹立つ苛立つ精神的不安定になります。
もう、AIが立体的な構造物を理解していない時点でダメ。
マンションアパートエリアに当たらなければ時間にある程度余裕がある時もある。
毎回ではない。
配れる自慢の人には向かない。
最近の6時間オファー
最近名古屋では6時間オファーがかなり増えてますが物量は何個くらいですか?
妥当な個数であれば割増発生時のみ配達復帰しようかと思ってます。
ちなみに、DAI1かDAI2です。
大変だという人ほど
スピード重視でやってませんかね?
早く終われば終わるほど、荷物が増えるのはあたりまえ
ある程度割り切って時間使ってやらないとです
配れる人ほどやめていく→それは正しいです
早く終わっても、ギリギリまでやっても同じ報酬ならそりゃ早く帰りたいだろうけど…
ま、人それぞれ考え方ありますからね
過酷
現役ドライバーです。
横浜
本日17時15分から4時間半ブロック
9👜プラスMBOX10個程、98個
時間通り終わったがきついですね。
去年のブラックフライデーより今年はおかしい。
パワハラ
現役配達員です。千葉です。
3年以上アマフレやっていますが、今が一番キツイですね。初めは都内で、途中から千葉でやってます。
現在時速25件以上でやらないと終わらない荷量です。個数ではなく件数です。
最近はブロック時間内にステーションに戻ることを諦めました。車から降りたら常にダッシュしていれば可能ですが、体力が持ちませんし、事故ります。
時間内に終わらない荷物を持たせ、ブロック時間をオーバーしても報酬は変わらない。
これはパワハラと同じだと思います。
悪い口コミはだいたいあっていますよ。
真面目に頑張って配達するほど仕事がきつくなるという不思議なシステムです。
どこかのメディアがAmazonの問題を報道してくれることを期待しています。
不公平というよりもはや
同じ値段で距離倍、個数50個差を普通につけられるので
配れる人の方が辞めていきます
リワードなどでポイントに絡むのであれば難易度は一定にしないとおかしいのに
そこは全く改善しようとしません
残るのは何故か楽ルート固定されていて
個数も少ないまんまの癒着連中だけです
頭文字がD.M.以外のステーション
ナーサリー6回目です。
デリプロが管理しているステーションで最近稼働していますが、デリプロステーション1回目は5時間ブロックで50件、普通に配送出来ましたが、2回目が悲惨でステーションから
一番遠いとこまで88キロもあり、午後5時から10時のブロックで帰宅ラッシュもあります。どちらかというと田舎のグネグネ道で
戦国時代の山城の様な道で、車の向きを変えるのも困難な配達先,10件程度含む、でした。
更に、13キロも離れた場所に時間指定があり、当日、この時間指定に向った結果、13個の
未配を出し、要改善になってしまいました。
Amazonのナビは、不規則で、複雑な小さな
路地では、使い物にならないです。
僕は、ミッション車でやってますが、タイヤ半個分の誤差で脱輪、谷底になりそうな道で
しかも、オートマでは登れないようないきなりの急坂と、事故らないのが不思議に思えるほどです。
ここのまえはAmazonドライバーが在中のステーションで普通に配って、1.2時間余っているのが常でした。
しかも、未配の中には午前8時半から午後4時半の時間指定のものがあり、他人の未配までカウントされていました。
まあ5時間なので、運動ができ、お金までもらえてゲーム感覚でやっています。
不思議に、それまでは体調がイマイチでも
稼働すると、飯がうまいし、酒も進みます。
頑張るほど損する仕組みです
アマフレでは配達コースを事前にAIが決めています。コースの難易度によってMX3のコースは田中さん、MX25のコースは佐藤さんという具合です。
その割り振りはドライバーの配達レベルによります。田中さんは優秀だから荷量が多くて大変なコースに、佐藤さんは普通だから普通のコースにという具合です。
このレベルはドライバーには公表していませんが内部できちんと把握しています。
コースが全て同じ難易度なら先着順にロールボックスを取ればいいだけのに、事前に割り振りしてるのがその証拠です。
(ナーサリーは別として)本来であれば皆同じ報酬ならば同じ難易度にすべきなのにそうしていません。できる人には大変なコースというアルゴリズムがAIに組み込まれています。
つまり、頑張れば頑張るほど自分の首を締めてキツいルートを割り振りされてしまうということです。
一般の会社であれば仕事ができて多くの仕事をしてくれる人にはそれなりの報酬を用意すると思いますが、アマフレでは同じブロックならドライバーレベルが異なっても同じ報酬です。
リワードみたいなのが始まりましたが、大したインセンティブにはなっておらず、頑張っただけ損する仕組みは変わっていません。
ではスキルがそこそこのドライバーがオファーを取りづくなるかといえば、そんなことも有りません。結局、できるドライバーができないドライバーの尻拭いを無料でしているのです。できないドライバーばかりだとコース割り振りが終わらないので新しくオファーをかけます。できるドライバーなら10人ですむ仕事量でも、オファーを受託しているのができないドライバー10人だと追加で2〜3件のオファーを出すという具合です。
そんなんなら最初から優秀なドライバーに割増すればいいのにと思ってしまうスタッフは私だけでしょうか?
広告から是正した方が良いですよね
誰でも簡単に始められるという広告に騙されてはいけません!!
この掲示板の評価は、実際にやってる人達には、共感を感じる口コミ、感想だと思います!!
誰かがコメントしているamazonフレッシュも、集荷割当来たら、スマホの電源をオフにしたり、アプリを立ち上げ直したりして割当を飛ばすそうです!!
サポートに何回意見しても、この不正が止まらず、フレッシュはイレギュラーの割増1時間枠だけ取るようにしてます!!
フレックスについては、みなさんの愚痴?感想に共感します!!
ドライバーの定着率
皆さんは気づかないんだろうか?
丸く密集したエリアでは、バッグ順に落とすのは至難
縦長のコースなら、今日はバッグ順に綺麗に捌けて早かったな、という日はある
これ本当に配達してる者の意見だろうか?
ヤマトの委託でフレックス副業のレスキュー入ったことあるが、荷物が名前で探されて遅すぎ
初日のナーサリーDPには、ピン順に回ったらカンよ、とアドバイス
ピン順に回ってる残り方のドライバーにもアドバイス
ポストインサイズのUTAをRTSのドライバーにもアドバイス
BCを持たせて来るドライバーにも時間内に落とせと、アドバイス
amazonネットスーパーに関しても集荷かかって数量多いと電源オフにしたりアプリ立ち上げ直したりで集荷飛ばして軽い割り当てにする輩がいるのも確か
これ知ってからフレッシュもイレギュラー1時間枠しかやりたくない
今から始めようと考えてるならやめといた方がいい
とにかくドライバーの定着率が悪い
配達は
ルート通りにいかないといけないわけではない
数が増えてるからトイレにもいけないっていう人は、アプリの指示通りにやるのをやめてみては?
ピンの番号はあくまでも目安、ナビも補助です
近くの荷物から潰していけば、あちこちバッグを開ける必要もない
ちょっとの工夫ですよ
なんでもかんでも指示通りにしないといけないなら、指揮命令と同じなので、それは業務委託ではないです
個人事業主=社長
愚痴をダラダラ書くような人はこの仕事むいてませんてw
軽い気持ちでこの業界入ってくるからですよ
個人事業主=社長です
法人化してないだけであなたが事業主です
経営者としての覚悟とスキル、それは誰かから教わるものではなく自分の努力と経験で積み上げるものです
ここは口コミを書くところ
愚痴を書くところではないと思うんですけどねぇ
アマフレとデリプロは違いますよ
労災認定はデリプロドライバーです
アマブレは保証されません
稀に保証されるみたいだけど、基本的にありえません
デリプロは委託会社との契約
アマフレはamazonとの直接契約
契約形態が違います
勘違いしないようにw
オファーがほぼ取れません
アマフレのネットスーパーライフは複数のアカウントを使いさらに不正アプリツールを使いオファーを中国人グループに独占されてしまいこの中国人グループが来てからオファーがほぼ取れません。
また中国人達は荷なし狙いを当たり前のようにしチェックインしても配車が多い件数だと飛ばしたりしている。
このような不正行為を管理出来ないアマフレは真面目にやっている人間が馬鹿をみると多くのドライバーが思ってます
船橋のプロDB
車の誘導も全くやってくれない!
ドライバーに「労い」の気持ちなんてゼロ!
「今日も多いコースあるけど気を付けて」「頑張って」「よろしくお願いします」なんて無い。
言葉、気持ちだけで人動けるのに…
残念な船橋ステーション…
センターによって
基本はAIが決めてるが、センターにいるプロドライバー(ミドリベスト)がAIが決めた事を好き嫌いで変える(プロドライバーに対して媚びを売る者・貢ぎ物をする者・賄賂を渡す者)
センターにいるAmazon社員は配送経験が無いので全てプロドライバー任せで、兎に角センターにある注文が入ってる荷物をお客さんに届けてさえくれたらいい(Amazonに金が入るから)
だから、プロドライバーのやりたい放題
Amazonの社員よりもプロドライバーの方が偉いさん
プロドライバー必要か?
ナーサリーに対して(未配で持ち戻りした者)上から物事を言うだけで特別何か為になる事を教えない(教えてくれなかった)
プロドライバーによって言う事バラバラで全ては自分の努力
プロドライバー必要か?
Amazonも社員の首切るなら、無駄なプロドライバーの人件費切るべき
Amazonの社員にも配送経験積ませるべき(女性社員男性社員関係なく)
毎回ドキドキ
毎回割り当てらる配達コースと荷量は完全にガチャ
やるなら荷量は多いが朝がオススメ。
ゲームみたいで楽しい
アプリを駆使して早く配達するゲーム。
置き配不可の家にどうやって荷物をねじ込むかがポイント。ピンのグループ化とか運営側の妨害もある。
ルートを考えて時間内に配完できたら価値。持ち戻りは引き分け。
今まで負けたことはない。
ダッシュボードもとても良い。
4時間70個のブロックでも6時間140個のブロックでも60分余るようにできてる。AIすごい。
さらに報酬という名のお小遣いまでゲットできるボーナスつき。やるっきゃない!!
とはいえ、これを仕事にするのはオススメできない。ゲームが上手くても実生活で役に立たないように配達が上達しても社会的には何のメリットもない。
時間と引き換えにするには報酬が安すぎる。
なので暇な時にレジャーとしてやるぐらいが丁度いいんじゃないかな。きちんと本業を持ってる方のみチャレンジしてください。
稼働中の怪我
アマフレ、過度な労働での怪我で、労災扱いになった件もあるみたい!
配達中に怪我した皆さんも、立ち上がって下さい!
この地方では30分時間短縮
僕が副業として感じるフレックスの利点は雨の日予報など、やりたく無きゃオファー捨てれるということ一点ですかね(笑)
拘束時間が長いデリプロや他の宅配業者は、毎日固定エリアでの配達なんでいいとは思いますが、選択肢にありませんね(笑)
フレックスは、とにかくドライバーの定着りつが悪いです!年3、4回くらいその悪循環のせいで、荷物の不正処理、配送品質の低下を肌身で感じます(笑)
まさに負のスパイラルです!
持ち戻りの無いコース時間設定で、なぜか当日朝のBCを持ち出しかけるのかも不明、
ドライバーでBCの営業時間を登録しても、その時間外でも持たせる始末!
フレックスは矛盾だらけですね(笑)
8hrが無くなり、7.5hr、6.5hrやら5.5hrというブロックで持ち出しは8hrと変わらず。
未着や余りコースがあると次の30分〜1時間少ないブロックで持ち出し。
ステーション管理者の人為的な操作ですが、外道ではすまない業務委託契約違反ではないですか、、、
やらない方がいいです。
勘違いしてるのは
ブロック時間を圧縮し荷量を大幅に増やしてるのは事実ですよね?
これを当たり前と思ってるの下の人くらいなのでは。
別に割り増しがなくてもいいから安全に、トイレなど人間の尊厳を守ってくれたらいいのよ。
6.5時間ブロックで軒140とか広範囲なエリアにまんべんなく時間指定とか最近ちょっと酷いよ。
なんかみんな勘違いしてない?
割増がなくなってコストカットじゃなくて、割増出てる事自体がおかしいのよ
割増にしかつられないドライバーがいるのと、需要と供給が釣り合ってないから割増になるわけ
そもそもだけど、インボイスのせいにしてコストカットしてるわけでもない
いままで、おいしい汁吸ってきた人達からすればケチになったと思われるだろうけど、これが本来の姿
インボイス未登録でもいままで通りの報酬払いますよって減額もせずに払ってくれてるのamazonくらいじゃない?
ウーバーでも出前でもピックゴーでも、単価下がってるでしょうに
やれ荷物が多い、休憩取れない、安すぎる、ステーションのスタッフが…とか口コミでもなんでもなくて愚痴を言いたいだけじゃない?
なんでもかんでも、荷主のせいにして愚痴をここに書くのはおかしい話
この仕事を甘く見てるからそんなことになるんじゃないかなと、ここのところの書き込み見てて思いましたとさ
どの業界でもそうだけど、個人事業主でやってる以上、すべては自己責任です
フレックスの仕事で不満があるなら、他社の宅配やるか自分で案件探してくる
そしたら、アマブレがどれだけ恵まれてるかわかりますよ
ドライバー責任
不在がドライバー責任なんじゃなくて、配達指示に沿ってないってことですよ
置き配不可の不在持ち戻りでメール来たことなんてない
宅配ボックス指定なのに持ち帰ってるものに関して、なぜ持ち帰ったのか?とメールはきますけど
もう少し仕組みを理解できるように説明をするべきなんですよね
あと、専業はおすすめしません
宅配にも向き不向きがあります
誰でもできるといううたい文句につられて車まで用意したのに一月もせずに契約解除なんてザラにあります
オファーも繁忙期以外はほとんど常連しかいません
新規参入者が生き残るためには、繁忙期を乗り切っても、閑散期の荷量とエリアの広さについていけるかどうかです
悪いことは言わない
専業ではなく、繁忙期だけ副業的な仕事と思ったほうが良いです
まあ、私は安定してオファー獲得してるので専業化してますけど(笑)
明るみに出ました!
キャンペーンインセンティブ等の未払いの件、明るみに出たねー!
ヤ☆ーニュースで出てるよ!
対象外として返信されてる人も、
今こそ立ち上がれ!
絶対やめた方が良い。
不在がなぜか『ドライバーの問題』になる。
配達完了率が下がり、アカウント停止になると脅してくる。
なぜ置き配不可の客が家にいない事がドライバーの責任になるのか理解不能。
電話しても出ない、出ても置き配しないでくれと言われる。それでドライバーの評価が下がりアカウント停止。
誰が納得できるの?
口コミ
人が感じた口コミを投稿するとこだと思いますがね
終わる終わらない談義でなく
時速何個より、ワンブロックの値段でどれだけ走らされるか?だと思うけど
そりゃ安定的にCX受諾出来てれば、密集度がSXに比べると雲泥の差
昨夜、20:00からの4時間ブロックにはRTSと通常の物、酒屋コースがそれぞれのロールボックスに足されてたわ笑笑
ステーション管理者に配送経験者がおらんし、使わん!てこういう事やない?
専業にするのはおすすめしません
愚痴をかくとこなの?
グチグチ言うならやらない方が良い
オファーが出ないとかっていうのは時間が間違ってるだけ
出る時間を把握しましょう
バック積みで番号順に回るのはナンセンス
バッグごとにエリアで潰すのが効率良いかと
まあ、正直いつ切られてもおかしくないのがFLEXなので、専業にするのはおすすめしません
休憩取れないっていう人多いけど、普通にコンビニ寄って時間調整とかしますよ?
時間あたり25個ペース、20件ペースでコース組まれててもトイレにもいけないとかは無いです
インボイス制度を言い訳に
夜の割増全くなくなって、荷量めちゃ増えてます。
3.5時間で75個とか。
インボイスに登録してもここまでの減収はないし、Amazonはインボイス制度を利用してコストカットを強行している。
オファーの取り方?
オファーはAIが管理してるのか知らないが、少ないしあまり選べない。全く無いわけじゃないけど、安いオファーをしょうがなくアーリーでとるよりも、1週間単位で取る方が自分の希望最低ラインで選べばよいので、正直アーリーの意味がありません。デリプロさん達が投入してきたおかげで仕事は取りずらいです。まぁ、デリプロさんの人達も何カ月かすりゃ入れ替わると思いますが… 自分には会社員的な働き方は向いていないので。配達はと言うとステーションによってバック積みなのか、バラ積みなのかで配れる量も全然変わってしまいます。
バック積みは荷物が出しづらい上に順番もメチャクチャなので正直能率悪すぎです。同じ物量でもバックが嵩張り邪魔でしか無い。
数字なり色なり順番なり紐付けがややこしい。
なぜ統一しないんでしょうか?
まぁ、週払いで支払いは良いのでいつまで続くか分かりませんが…
ダラダラやりますww
運輸局貨物課
これおかしいなと思ったら、鳴かず飛ばずのサポートよりも、各地の運輸局貨物課に相談しましょう!そのためにもグーグルマップでタイムラインのトラッキングを残して下さい!
走行距離も管理出来てます!
燃費のいい車
フレックスは時間制をいいことに
時間内で終われば走行距離はガン無視の3.5時間4時間の安いブロックで普通に5、60キロ走るルートを組んで来ます
走行距離過多な燃費の悪い中古がほぼ全体だと思いますが
リッター2、30キロは走る車両でないと
リッター10の燃費車では170✕5が経費
安い短い時間のブロックでは経費がかさみ費用対効果がめちゃくちゃ悪い
かと言って新車で始めるにはリスクが伴う
半世紀遅れの会社
配達
置き配が、基本。(時間内配送ノルマ有)
※達成出来なければ切られる。経費負担が重荷。時間指定が多く、焦る余り駐禁や事故が多い。(自己負担)大手運送会社の撤退により10kg〜20kgの飲料等の重量物が多い。
荷物
※扱いが雑。
以上、他にも問題点が多い為にアマゾン社員でさえ他社に注文する社員が多いと聞く。
本当に人手不足?
登録してから、半月オファーなし。取れないのではなく。無い。
他の県のオファーはよく見かけるが住んでる地域はない。
たぶん地場の運送会社がデリプロで雇ってるから仕事が回ってこないんだろう。
求人も消えたし
オファーが少な過ぎ
まだステーションできて1年ぐらいの所だがオファーがない。
出ても夜の4時間とか。
アマゾン配達委託業者がほとんどフル稼働しているため、アマゾンフレックスは出番が少ない。
別の配送勤務先を検討中。
専業は無理
去年の4月にアマフレ稼働開始。
今年の2月までは良かった。
常に割増金額だったし、アーリーアクセスで仕事も取れてた。
12月にコロナになって2週間ぐらい稼働できなかったら、アーリーアクセス無くなった。
そこから仕事がない。全くオファーがなくて、たまに出ても安い金額。
それでも出たらすぐにオファーが消える。
みんな仕事がないなら安いのでも喜んで取るんだろうな。
今は全く別の仕事しているが、たまにアプリ開いてもやっぱりオファーがない。
軽貨物の個人事業主が過多。最近フードデリバリーでも軽貨物が増えた。たぶんあれはアマフレが嫌になった人とかオファーが取れない奴らだろうな。
ボーナスは期待しないで
繁忙期に「何回か配達したらボーナス」みたいな案内があるけど信じてはいけない。よく見るとアマゾンの一存で払わないこともあると書いてある。
翌々週に払うスケジュールと書いてあってもその通りに払われたことはない。
半年前のボーナスも未だ入金なし。サポートに問い合わせてもテンプレで、お待たせしてますとしか返ってこない。
諦める人続出。そして次のボーナスの募集がかかる。
本当にやらない方が良い
もし自分が配り終えても、配れない人の応援に行くことがあります。
手伝っても値段は変わりません、完全出来高制でやったほうが良いと思います。
募集エリア
問い合わせして募集してますよ!と言われたので車購入してナンバー変えて保険も変えて何かと準備して登録してさーやるぞ!!とオファー見たら可能なオファーがありませんと…スケジュールなし。
もしリースして高い保険払って仕事ないはショックですね。
始める人は気をつけてましょう
慣れればなんとかなるしいうほど悪くはないがストレス展開は多々有り。
量について、運がいい場合を除けば基本的に積める量上限まで渡されるようになりますので、6時間ブロックを受託すると6時間で140個とかを要求されることになり、これは物理的に不可能です。
一方で8時間ブロックでも結局車に積みきれない量は渡されず140あたりが上限なので受託するなら断然8時間ブロックがおすすめになります。
慣れればなんのかんの140/8hは(高層マンションやら置き配不可ノアパートだらけの地帯に当たらなければ)余裕を持って終えられるようになりますが、時間指定が無駄に細かく、時間指定の都合も全く考慮せずに振り分けられるため、ステーションから40分かかる地域で15時までのブロックで14-16時指定が15個、みたいな物理的にどう考えても定時までに帰れるわけない自体も発生します。
総じて運要素が強く、ステーション近くのきれいな住宅街なら140でも余裕で終わる上に不在無しで直帰可能、反対にステーションから遠い市街地だと120でも終わらず時間指定がクリアできずにステーションで小言を言われたりします。
日々出勤後に荷物の場所を見る瞬間のバクチを許せるなら案外悪くない仕事だと感じます。
一つだけ、空の宅配ボックスをキープしてる他業者だけは絶対に許さん
宅配未経験アマフレのみ3ヶ月目
1か月に30ブロック位平均で取ってます。
未配は今までに2回出しましたが、今ではダッシュボードは黄色になってます。
1時間に20個程配れば終るときもあれば、
30個以上配らないと終わらない時もあります。
駐禁取られることもあります。
配達途中、何度も心が折れそうになりますが、
諦めずにやると意外と終わったりします。
ただ、3ヶ月目で今思うことは、どんなに気をつけてもいつか交通事故を起こすと確信してます。
それは単純に車に乗ってる時間が増えるのもあるかと思いますが、スマホを見ながらでないと目的地に着くのが難しいことが多いからです。
住所と名前だけ見て、「あ~、あそこね」となるまでには生きてる間には難しいと思います。
なぜなら、配達範囲も広く、毎回ランダムのため。他の遠いステーションの荷物を持たされることもたまにあり。
僕は事故を起こしたくないので、プライムデーの報酬が終わったら引退します。
お疲れ様でした。良い経験と少しの間生活費を稼がさせていただきありがとうございました。
荷物を入れるバッグについて
最近はバッグ内が順番メチャクチャですね、1番から3番が1423次が7894で、更に時間指定もあちこちまた違うバッグみたいな。
結局全てのバッグを開けなければならなく大変手間になるしバッグの意味なし。仕分けの人手不足なのでしょうか?3年前はほぼルート通り集められてやりやすかった。
あとAIがどうの以前に明らかに待機レスキュー後で送るからいいや的な個数持たされる時があります、それは内勤の人も言ってました。その時点でヤル気0。
最初から分けろよ!と言いたくなるのは僕だけでしょうか?
荷量多い少ない以前の問題ですね。
プロドライバー
配達に関しては普通に終わるしストレスないからいいんだけどプロドライバーと言われるステーションで管理している人たちは人として未熟な方ばかり、今まで管理などしたことないんだろうなと、いきなりキレたり勝手なルール作ったりオファー時間内なら何をさせてもいいと思っている。
断ればアカウントが傷つく。
先日も、日本語カタコトのプロドライバーがしょうもない理由でドライバーにキレていた。
AIがバカなの知らないのはAmazon素人
AIが計算してる数と件数なんて絶対無理なものは出してきませんか?
答: そりゃ出してきます
ハッキリ言ってマンションの高さ、タワマン、渋滞、不在の処理の数、あらゆる時間のかかる処理の時間がAIには考えられていない。
AIが作ったアホみたいな順番で行くのほぼ無理だしな。1番早く終わる時間指定を1番最後にもってくるAIだぞ?
絶対無理な事もしてくるわ。
ヤバい時ってたぶん確率1%あれば行かされるって感じやぞ。
割当個数の計算は
AIの計算より早く終わらせるとどんどん個数が増えるっていう仕組みです
なので、終わらせてやろうと考えずに未配上等でやらないと悪循環なのです
ドライバー側も早く終わりたい、アカウントに傷がつくっていう気持ちもわかりますけど、AIってそんなの関係ないって感じで学習します
どんなことがあっても、割り当てられたルートを順番に回って、このルートじゃ指定は間に合わないってことを学習させる必要があります
未配よりも遅配のほうがまだマシですからw
最後になりますが、
amazonさんに一言、
ちゃんと時間指定配分考えた目標完了時間にしょーか!
午前の最終ブロックで時間帯によっては、午前指定だけ午前に落として、限られた時間内でエリア2周回するとかざら過ぎる!
それ無きゃ、楽勝なんやけどさ、、、
副業で良かったわ
副業でフレックスを始めて、エリアにステーションがローンチされて8ヶ月後から約5年続いてますが、
やはり、割当られるエリアに寄ってキツい緩いの差が激しいです。
なんとかAIの完了目標時間よりは短縮して終わってますが、
それを達成しようと思うと、トイレ休憩も出来ませんね!
簡単な気持ちで、フレックスを始めては安易過ぎて大怪我しますよ。
ナビ使わないと配達できない
ナビ使わないと配達できないのは、効率悪すぎますよ
あくまでも、ナビは補助的なもの
配達先にナビの誘導なしでたどり着けなければ、今持たされてる数なんてさばけませんてw
AIが計算してる数と件数なんて、絶対無理なものは出してきません
よほどのことがないかぎり未配にはならないはずです
大手とアマフレ両方やってますけど、アマフレほど楽なシステムはないですよ
アマフレで文句言ってる人は、他の大手で宅配なんてできません
企業配の仕事を探すことをおすすめします
オファーの出方
オファーの出方が変わることなんて日常茶飯事
2週間丸々出なかったこともあります
あくまでもアーリーでの取得が難しいだけで、この時期は60hまで稼働時間が緩和されていることもあり、後からどんどん出てきます
数が多いとか、走らないと終わらないとか、オファー取れないとか、こんなとこで騒いでてもなんも変わらんでしょ
ここは不平不満をぶちまける掲示板じゃないはず
不平不満しか書き込まないなら、この仕事向いてないと思いますよ
オファー取りで一日中スマホに釘付け
6月からのオファーの出方が酷い、稼働中ランダムに翌週のオファーが出るようになりました、仕事にならない、運転しながらオファー取りなど危ない、配達アプリはオファー取りに使う為、カーナビを使う配達の日々、気が狂いそう!