
ハコベルカーゴは、チラシ・フライヤー・名刺などの印刷・広告プラットフォームで有名なラクスル株式会社が立ち上げた物流シェアリング(マッチング)プラットフォームです。
2022年6月に東証プライム企業のセイノーホールディングス(株)とラクスル(株)の共同出資会社としてハコベル株式会社が運営しています。
2022年7月期第3四半期連結業績では、売上16.5%増、成長率32.6%増(昨年比)と好調です。
このページではハコベルカーゴ(ドライバー)の口コミ・評判をご紹介します。
ページ下部に口コミ投稿欄もありますので、ハコベルカーゴ経験者の声をお寄せください。
ページ内目次
ハコベルカーゴ総合口コミ評価
ハコベルカーゴ経験者からの口コミ・評判一覧
良いアプリツール!
ピックゴーより全然しっかりしてるし、仕事もとりやすい!
営業さんもていねいでしっかりしてます!
仕事どしどしとってください!
登録出来ない
入力フォームから個人情報を入力し4ヶ月経っても折り返しのメールも電話も来ません。
メールアドレスが間違えてると思い再度送っても折り返しはありません。
個人情報を入力しているにもかかわらず折り返しが来ないとはいい加減な会社です。
星1ツもつけたくはないです。
全然案件出てこない
東北ですが、4月中旬から、まったく案件が出てこない。おわたか?
急に
アカウント停止なのか知らないけど、一切仕事こなくなった。
ダメだわ。
当選率高い
オペレーターもご丁寧に対応してくださいます。
配送始めたての私でも仕事を任せてもらい、少しずつ経験値を上げさせてくれます。
信頼して任せてもらえるからこそ責任をもって業務遂行したいと思います。
ピックゴーは何度エントリーしても落選ばかり。
運賃
50キロ以上の高速不使用案件で5000円弱の運賃。
しかも満載になる内容。
燃料代自腹で払って時間1000円にも満たない。
ハコベルは良いサービス
・料金は距離、時間で表示されてるから分かりやすい。
・UIが見やすい。
・通知もステータス変わる都度しっかり来る。
・オペレーターも丁寧に対応してくれる。
東京⇒九州みたいな案件はどうなるのかはこれから。
ギグワークを使いこなせ
ラクスルが運営する軽貨物マッチング
よく素人同然の軽貨物ドライバーが「ハコベルは運賃が低い」と言っているが、高速代別と振込手数料を考えると妥当な値段である事に気がつかない時点で文句を言う資格はない。
暇な時間を上手く利用して稼ぐのがギグワークだ!Pickgoなどいくつかあるマッチングアプリを駆使して上手くやれ!
9時間チャーター
ある日の9時間チャーター便の内容
・売上:18,0042円
・配達件数:20件
・配達件数:16件
・配送距離:150kmくらい
配送順も社員の人が教えてくれたので初心者の自分には助かりました。
寿司案件
ハコベルの寿司案件(銀の◯)によくお世話になってます。
単価的にはアマフレよりはいいかもしれません。
時給も2000円に上がったのでよかったです。
配送的にも楽なのが多いです。