アマゾンフレックス総合口コミ評価

1.6
5つ星中1.6つ星です!(353人のお客様のデータ)
大変良い7%
良い3%
普通8%
悪い14%
大変悪い68%

アマゾンフレックスの口コミをまとめると、荷量に対して不満に感じている方が多いようです。

アマゾンフレックスではエリアや過去の配達実績によってAIが荷量を決定しています。

また配達する順番もAIが組んでくれますが、軽バンでは通れない道を案内されることやタワーマンションや渋滞の発生しやすい道の考慮なども難しいことからドライバーの不満となっています。

ある程度配送に慣れたドライバーであればAIのアドバイスは参考程度にして、過去の経験からスイスイ配達していることからアマゾンフレックスでの働き方に満足を感じている人もいます。

アマゾンフレックスは最新のAIやステーションによって初心者でも比較的取り組みやすい環境を作り出しました。

アマゾンフレックスステーション・配達エリア一覧はこちら

とは言え、宅配は軽貨物の仕事の中でも難易度の高い案件です。

このページではアマゾンフレックス経験者(ドライバー)からの口コミが豊富に掲載されていますので参考にしていただければと思います。

なお、アマゾンフレックス経験者の方はページ下部に口コミの投稿欄もありますので投稿していただければ幸いでございます。

アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧

ナーサリー
2024年11月30日

埼玉で今年から始めました。

オファーがなかなか取れず、やっと取れるのはセール期間中。

ナーサリーは20回まで未配達があってもアカウントには影響しないはずだけど、今日未配を出してステーションに戻ったら、凄く責められて「辞めます」と言わざるを得ない状況に…

やっぱり「ブラック」だった🥺💦

未配多数でごめんなさい
フレックスに力入れる気なし
2024年11月25日

最近はデリプロ2.0に力入れて、その次にハブその後の尻拭いを、フレックスにしている感じ。

当然、安定したオファーほぼはなく、常時あるオファーは爆量になる、割に合わないオファーばかり。

結局、直接契約してるフレックスドライバーは、何かあったら面倒だから、あまりつかいたくないんてましょうね。

組合なんか作るなよ本当に迷惑
もうオワコン
2024年11月23日

夜でも昼でも同じスピードで配れと要求してくる

荷量ありえないほど多い。

単価は郵便局のハガキ並に低い。1個60円程度。

Aiはトイレ行かないので当然ドライバーにもトイレの時間が必要ないと思って荷量を設定している。

今年のブラックフライデーは参加しません。

Amazonはオワコン
女性
2024年11月18日

先日、埼玉県最大手拠点にて初めて余剰というものを経験しました

いつも通り予定時間前に拠点へ向かいアルコール、免許証チェックを済ませて荷物を取りに行くが指定された荷物が無いのです

そこでプロの方に伝えると「誰か持って行ったので拠点の外で待っててください」と言われました

割り増し料金だったので

ラッキーwww

(*థ౪థ) グへヘ〜

と思いながら待ってたのですが、

1時間半ほどして電話が掛かってきて戻ってくださいと言われました

クソが!と思いながら渋々戻ったら、そこに居たのは同じく待機してた

2人の女性で

ひとりはめちゃくちゃ美人、

もうひとりはめちゃくちゃかわいい子でした

そこで「なるほどコレが顔面優待か」と思いましたね

俺も同じ男だから女性優遇は理解はするがあまりにも露骨にこんな事ばっかやってたら苦情がくるぞ!と思いました

川口の奴隷
オファー減少や個数の爆増で
2024年11月17日

オファー減少や個数の爆増での実質賃安で、今年で見切りつけてるドライバーが増えてるようですね。

私も先日当たりましたが、6時間で169個センター往復が30分実質配達出来る時間は5.5時間。

時間あたり31個近く配達しなくてはいけない感じ。

時給1800÷31個/h=58円/1個

1個配達して58¥¥58円((T_T))

これからガソリン他諸経費引いたら(--;)

まー金になりませんww

そりゃみんな嫌気さしてとぶわw

ハガキの運賃より安いアマフレw
11月の業務委託の法改正で
2024年11月13日

オファー取る時に詳細情報が着くようになり『ブロックの時間は推定値です』などと注釈が着くようになった。

先日稼働時にAmazonから今回のルートはAIのルート計算で時間を大幅に超えてしまいそうです、と連絡があった。

どうゆうことか聞くと、オファー取得時に推定値だと記載ありますよ、だと。

時間内に終わるルート考え作成するのがAIなんじゃないの?

どうせ前の6時間ブロックの残りルートを4時間ブロックにスライドさせただけだろww

注釈つけたから時間内に終らないと分かってる仕事を割り振るのはさすがにヤバいでしょ。

これがまかりとおるなら法律もいらんよ。

もうわなんでもありやん
仕事探そうかな。
2024年11月12日

4年7ヶ月経ちましたがデリプロは報酬少なすぎだし Flexはオファー取りづらすぎ!

なんにせよ真面目にやってるドライバーが痛い目見るシステムが1番はらたつのりですな

はらたつのり
問題が大きく多い所は切る
2024年11月11日

最近の方向性として

新しいタイプのデリプロ(余剰なし1t配達)>ハブ>フレックス

となっている様子。

古いタイプの余剰がいっぱいのデリプロは減車

フレックスは一部ステーションを除き基本余剰廃止のようです。

結局の所、

新しい事をはじめる

まだ余裕があるから削減していこう(これを数回)

現場が疲弊してくる

問題が発生しだし大きくなる

切るもしくは新しい事をやる

これの繰り返し。

デリプロが出来てデリプロドライバーからの労働環境が問題視されだすどフレックスに力いれてフレックスが労働組合など作りだすとハブにちからいれてデリプロも余剰廃止にして新しい形に移行させようとしている。

デリプロが昔のT◯Gのように大きな問題起こすと一時的にまたフレックスに力入れてくるかもしれませんがフレックスの組合とかが面倒なのでフレックスの扱いは一番下のままでこの先優遇される事もないでしょう。

Amazonやり方を帰れば前に進んでいる仕事をしていると考えているんだろう。

これでは関わって行くほうは大変だし疲弊していきますよね。

熟練と言う言葉を知れ
AIの奴隷
2024年11月11日

2年半ほど稼働してます。

去年の途中からなんだか雲行きが怪しくなって来ていて、ついに今年はヤバいです。

日本語がほとんど話せない外国人も同じ仕事をしているので、定価でどんどん取っていく。

以前は割増オファーで取るのがデフォだったのが今では定価ですら取れない。

そしてその外国人達は大量の未配を出していつの間にか居なくなってる…

AIはテキトーな仕事をする人から学習し、真っ当にやる人は遅すぎて評価にならない。

まあ業務委託なんでね。

amazonの機嫌で良くも悪くもなります。

ポストになんでも突っ込め
いい加減皆気づきましょw
2024年11月10日

あの佐川急便が撤退を決断するような会社がAmazonですよ。

最初は甘い条件で釣り、だんだん過大な要求をするAmazon恒例の手法です。

毎年状況は厳しくなり削る所もなくなって来たので最近は余剰(待機)をなくす方向になっているようです。

Amazonに関わると間違いなく疲弊します

口コミを投稿する

Twitterでフォローしよう