アマゾンフレックス総合口コミ評価

1.6
5つ星中1.6つ星です!(353人のお客様のデータ)
大変良い7%
良い3%
普通8%
悪い14%
大変悪い68%

アマゾンフレックスの口コミをまとめると、荷量に対して不満に感じている方が多いようです。

アマゾンフレックスではエリアや過去の配達実績によってAIが荷量を決定しています。

また配達する順番もAIが組んでくれますが、軽バンでは通れない道を案内されることやタワーマンションや渋滞の発生しやすい道の考慮なども難しいことからドライバーの不満となっています。

ある程度配送に慣れたドライバーであればAIのアドバイスは参考程度にして、過去の経験からスイスイ配達していることからアマゾンフレックスでの働き方に満足を感じている人もいます。

アマゾンフレックスは最新のAIやステーションによって初心者でも比較的取り組みやすい環境を作り出しました。

アマゾンフレックスステーション・配達エリア一覧はこちら

とは言え、宅配は軽貨物の仕事の中でも難易度の高い案件です。

このページではアマゾンフレックス経験者(ドライバー)からの口コミが豊富に掲載されていますので参考にしていただければと思います。

なお、アマゾンフレックス経験者の方はページ下部に口コミの投稿欄もありますので投稿していただければ幸いでございます。

アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧

とうとう5Hオファーまで…
2024年11月10日

埼玉ですが、爆量・広エリアが定番になりました。

オファー絞ってるので待機台数少なく、ほぼレスキュー無しで時間終了後も走らされます。

おかげで未配やウソ処理(CU )が蔓延。

内勤の仕分けもメチャクチャで配達に余計な時間を要します。

昨今のガソリン代を考えると割に合わない仕事ですね。

持戻り大歓迎
アマゾンフレックス初日(ナーサリー)
2024年11月10日

11月からアマゾン社員がいるステーションに何もわからない状況下でアマゾンフレックスの初日1日目6時間(ナーサリー 、訓練)、アプリの使い方をてきとうに教えてもらい荷物80個…

配れるはずがなく、当然未配。

アマゾン社員ステーションの人にため息つかれる。

2回目…当然未配。

ため息つかれる。

ナーサリーて何?

訓練期間じゃないの?

アカウント停止にしてもらって結構ですよ!こっちから願い下げよ(笑)

アマゾンフレックスの説明動画、広告に騙されないで下さい。

こんなんじゃ、配達員入ってこんわな

無理
Amazonフレックス仕事(オファー)がない
2024年11月6日

配達内容云々の前に、仕事(オファー)がない。

フレックス始めて5年目、こんなにオファーがないのは今年がはじめて。

手間のかかる、フレックスは切りにきたのか?

新規参入なんかしたら絶対に投資資金回収は無理でしょうね。

本業にはするな
キツイです。
2024年11月5日

変な配達エリアがばっかり。

ステーションから20km以上離れている配達エリアもよく行く。

ガソリンが無駄。

荷物量が多すぎ。ステーションから配達エリアまでの往復時間を除いて、基本1時間25個〜30個荷物を配達しないと、すべて荷物を配達できない。

オファーをなかなか取れない。

ガンバフレ
Amazon
2024年9月30日

社員ですら平均勤続年数1.7年の会社。

委託のドライバーにもきつい労働環境であるのは容易に想像がつくと思います。

新規参入を考えてる方は、慎重に考えて下さい。

私は集配18年アマフレもうすぐ5年ですが、

センター開設からいるドライバーはほぼいなくなりました。

それとアマフレはとにかく車両事故と配達中のドライバーの事故が異常に多いです。

未経験者やスマホに疎い人はやめておくべきだと思います。

6時間164個
長年の宅配経験者でもキツイ
2024年9月29日

宅配業10年ほどやってますが。

FLEXが始まった当初はオイシイ配達だったが、今現在は最低の宅配業。

ステーションにもよるだろうが、初めは8時間枠で80個程度の荷物だった。今現在は、6時間で130個以上。時間の余裕なんてないから、連続してオファー取ってたりしたら後のオファーを直前キャンセル合いにといけなくなったりします。それでアカウントに傷がつく。

真面目にやればやるほど時間が足りず、適当にやってるやつほど高評価になったりする。

でも突然解雇になってるけど。

デリプロのほうが良いという方もいるが、デリプロは突然Amazonから契約打ち切られるので困りますよ。2年以上続いている業者見たことないかも。

未だに広告に騙されて新規で入ってくる方を見ますが、結局オファー取れず1ヶ月続いてません。夜中か早朝しか撮れないみたいです。

そもそもずっと続けている私たちでさえオファー取れないのが現状。

なので、アーリー、一ヶ月先までオファー取れる資格、ない人はオファー取るの無理。

その上、賃金上がらず、ガソリン代上がり続け、朝昼夜配達しても、月20万残りません。

週50時間まではたらけるという形にはなってますが、ほとんどの方は取れません。働けません。

ほんと新規で考えてる方はやめといたほうが良いです。車買ってからでは遅いですよ。

すえぞ
九州Amazonフレックス
2024年9月29日

仕事内容は慣れれば楽勝、アプリで配達ルート案内してはくれるが、車が通れない道を案内され狭い道をバックで戻るはめになる。

オファーは不安定で一ヶ月オファーが、ない事も!遠方の配達エリアの際は、報酬から経費を、引くと最低賃金より👎️

副業としてはビミョーな仕事です。

経費とか事故のリスクを考えるとコンビニのほうが良いかも!後はAmazonフレックスユニオンに期待するしかない!

配田達郎
楽な仕事
2024年9月27日

真面目にやってても、ちんたら歩いてても終わります。多いときは6.5hで160個超え。180個超えも聞きます。エリアにもよるでしょうが。

最も重要な仕事は『オファー争奪戦に勝つ事』です

配達は慣れるまでが大変。

ぶっちゃけこの荷量で新規が定着するとは思えないが、

24時間前までだったら受諾したオファーも破棄できるので、悪天候なら急遽休んだり、大型連休も自由自在なのが最大のメリット。

台風来たら休む
Amazonフレックス
2024年9月27日

Amazonが自社で社員としてドライバー雇っても儲からないから、下請けや委託に配達させてる仕事。

最初は美味しい事もあったが、最近は金額も安く搾取されまくりオファー事態も不安定。

きっと年明けはオファーがないと皆が頭かかえるでしょう。

そんな日雇い労働みたいなのがAmazonフレックス。

そしてまだまだ搾取はつっき状況は悪化していくでしょう。

ハイリスク超ローリターン
毎度の事ながら
2024年9月23日

デリプロに力入れたりハブに力いれたりでオファーの増減激しくて一苦労。

で…また状況変わるような噂がでてる。

次回のプライムセールの対応はフレックスをメインに使うような話。

デリプロは減車なんだろうか?

利益を追及しての試行錯誤なんだろうが、もういい加減ある程度の形出来てもいい気がする。

振り回された挙げ句に改悪なんてのもざら。

誰かも書かれていましたが、Amazonとは適当に距離置いて本業にせずに空いた時間に小銭稼ぐ位の感覚が一番です。

本気で関わるとかぶれるよ

口コミを投稿する

Twitterでフォローしよう