アマゾンフレックス総合口コミ評価
アマゾンフレックスの口コミをまとめると、荷量に対して不満に感じている方が多いようです。
アマゾンフレックスではエリアや過去の配達実績によってAIが荷量を決定しています。
また配達する順番もAIが組んでくれますが、軽バンでは通れない道を案内されることやタワーマンションや渋滞の発生しやすい道の考慮なども難しいことからドライバーの不満となっています。
ある程度配送に慣れたドライバーであればAIのアドバイスは参考程度にして、過去の経験からスイスイ配達していることからアマゾンフレックスでの働き方に満足を感じている人もいます。
アマゾンフレックスは最新のAIやステーションによって初心者でも比較的取り組みやすい環境を作り出しました。
とは言え、宅配は軽貨物の仕事の中でも難易度の高い案件です。
このページではアマゾンフレックス経験者(ドライバー)からの口コミが豊富に掲載されていますので参考にしていただければと思います。
なお、アマゾンフレックス経験者の方はページ下部に口コミの投稿欄もありますので投稿していただければ幸いでございます。
アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧
キーワード・星(評価)の数・文章・写真でお探しの口コミを探してください。
現状宅配経験無しで生き残れる人は1割ぐらいです。
自分は経験無しで参入しましたが初めて1ヶ月で心が折れました。
ですが1ヶ月他で宅配を学び再び参入したところ、楽々行けてます。
休みたい日に休めてやりたく無い日はやらなくていいメリットはかなりデカい。
ある程度の機動力とセンスがあれば楽しく仕事が出来ます。
今までレスキュー受けた事は1回だけです。
5h以上のオファーであれば1hは必ず残して配完出来ます。
まとめて話すと全てのドライバーの平均値で仕事量が決まっているので出来る人はずっと楽できるし、出来ない人はずっと潰れていく実力世界です。
ps.個人事業主なので当たり前
Amazonフレックスを厳しい物量にしたのは、直ボ(在宅確認たもせず宅配ボックスに直に入れる)やら置き配不可を了承なく置いたり適当な配達で時間短縮して、自分は配達が早いなどと勘違いしている自己中ドライバーのせいです。
AIのルート作成は、最初はおおよその物量を設定しルートの配達データを集め、そのルートの配達出来る平均値で作成されてるようです。
ですがこの平均値には、当然自己中ドライバーの適当時短配達のスピードも加味されるため、真面目なドライバーはきつい思いをさせられていますね。
現在は、要領がよいドライバーはある程度スピードを落として、時間ギリギリに仕事が終わるようにしているようです。
そうすることで、その時間帯のブロックの最大配達個数を担当する回数も大幅に減るようですね。
自己中ドライバーが適当な配達して時短してるのは、現在では自爆テロとも呼ばれていますし、配達早くてブロックの最大配達個数持たされる事がふえ、不平不満垂れ流して、消えて行く傾向が強いようです。
酷い時には荷室の7割弱が飲料とオーバーサイズで埋まることがあります。
かなりの重労働なので女性や年配の方にはキツいと思います。
重量物やオーバーサイズが多いと考えて積まないと配る時に困るのにそんな時間はありません。
早く積まないと次のブロックの車がつかえてます。
15分以内に積み込み完了と言うのは荷量が少なく重量物やオーバーサイズがほとんど無い時のルール!
ベテランが慣れたエリアで時間内に配り切れないルートを渡し、未配レスキュー受けたら評価が下がる。
垢BANを恐れて無償残業する人が多数。
時間いくらで委託契約結んでるのに15分前着車をほぼ強要。
倉庫のバイト離職率は150%らしい。
(Amazon倉庫離職率で検索)
これは8ヵ月毎にそう入れ換えするような感じなんだとか。
これが普通に考えて異常なのは一目瞭然。
って事は
Amazonフレックスだけがゆる甘な仕事ではないことも想像出来ますよねw
20km先のアマゾンロッカー宛てを残し配完
終了後の予定を考えながらのんびり移動し、納品手続きをするもロッカーが開かない。
サポートへ連絡するも、30分待たされた挙げ句30km先のデリプロステーションへ持って帰れと。
待たされたお陰でデリプロステーションが閉まる時間ギリギリに出発することになり、間に合わなければさらに20km離れた本ステーションまで行く羽目になる。
あれ以来受けていない。
ここで愚痴ってる方は基本配達遅いと思います。
配達の速さの8割はルート決めで決まります。
残りの2割は宅ボの位置や荷物を探す速さ。
初心者は4時間ブロックまでで慣れてからやるのがいいです。
4.5からは荷量が一気に増えます。
美味しい時間帯のブロックやステーションはあるので地道に見つけてみてください。
自分は都内でやっていますが初めてのステーションでも1時間20〜35は捌けます。
レスキューで良く見かけるのがご丁寧に不在票を書いてる人。
時間の無駄なので書かないで大丈夫です。
全てアプリからわかる事なので必要ありませんしクレームなんて来ません。
置き不可以外なら直ボして下さい。
置き不可でも置き配する時もあるし、宅ボいっぱいならオートロック前に置き配する時もあります。
それでも評価は一番上のとても良いです。
Amazonで丁寧な仕事しても意味ないです。
Amazonは一番楽な配達業なのでこれが無理なら他の仕事探した方が懸命です。
稼ぎたい金額にもよりますが1週間49.5時間までしか働けないのでメインでやらない方がいいです。
稼げないと言われている方もいますが4時間ブロックなら1時間半〜2時間で終わるので時給5000円前後になります。
美味しくないわけないですよね。
適当にやってちゃちゃっと稼ぐのAmazonflexです。
もっと利益が上がるようにと動く、それはAmazonフレックスも同じ。
最初の立ち上げでは、ジャブジャブ資金投入でかなり甘い汁を吸えました。
その後、試行錯誤を繰り返し、現在は
デリプロ>ハブ>フレックス
のようで、最近のフレックスドライバーは安い料金で使われ、とんでもない仕事量(配達個数/時間)で、かなりのストレスを受けています。
Amazonは数ヶ月単位で変化していきます。
安定した収入は、ほぼ見込めません。
数ヶ月先にはフレックスも多少良くなるかも…いや今までの経験では、改善と見せてほぼほぼ改悪しかありません。
私個人の予測ですが、今後フレックスから搾取する事が出来なくなったら、ハブやデリプロを厳しく締め付けていくとおもわれます。
Amazonで働く人々の離職率みれば、どんな状況で仕事しなくてはいけないのか、わかりやすいと思います。
このオファーがほとんど無い状況で、まだフレックスドライバーの募集してるのは、ドライバーの事などを全く考えてない証拠でしょうね。
ドライバーの安全が第一となっているが、私の知る限り自損事故や人身事故などの事故の多さは異常。
その異常なほどの事故の数が、異常な仕事内容をものがたっていると思います。
宅配なんて誰でもできるって懐うから気軽に参入するんだろうけど、正直簡単な仕事じゃないよ?
車まで買って、脱サラして、そこまでやるリスクとかしっかり見極めないと
タクシーとかもそうだけど、運転好きってだけじゃ無理
これからやろうと思ってる人は、よく考えたほうがいいと思う
完全業界初心者からスタートしたけど割りとこなせてた。
ただこれは稼動エリアが田舎だったのもあるから都会で商業施設やタワマン多数ならきついと思う。
アプリは使いやすいが日本語じゃなくて外国語優先。
うちの緑ベストはとても良い人だった。
メールサポートは論外。
一番の問題はオファーが少ないし出てもフーデリのピークタイムと丸被りしているのでわざわざアマフレするよりのんびり出前館やウーバーやったほうが良いという点。
しかも雨の日なら間違いなくフーデリの方が稼げるし、軽バンなら車内待機でPC使いながら別の仕事もできるってなると、じゃあやる意味あるか・・・?というとあんまりないんだよねって結論になった笑
横浜エリアOEJ⭕️ステーション
5時間半ブロック
140個最近当たり前
午前指定もめちゃくちゃ
マジで荷物増えてます。これは辞める人も出てくるだろう。間違いなく、ナーサリーの方
ナーサリー期間終わったら地獄
自分も含め嫌なら辞めろって事だと思う。
だが、広告に騙され軽バンを買い、脱サラ、なかなか辞めるにも辞められない…
ここで愚痴言うのも、自分でも良くわからん、
レスキューはお決まりメンバー
『委託』だからって…
何もかも基準が分からない
1.アーリー(30日先までのオファーがみれる)の取得や維持の基準が最近特に不明瞭。
2.あなたのためのオファー(31日先のオファー)の基準が全くわからない。
3.アカウント停止の基準もその時期時期で違う。
4.何でもAIのせいにして、アカウント停止をちらつかせ無理難題な仕事を強要する。
5.そもそもオファー(仕事)がないから、安定した収入を得る事が出来ない。
Amazonフレックスでの専業はかなり難しいです。
オファーが取れなかったり、オファーが取れたとしても厳しい仕事で精神的にかなりやられる方が多いですね。
結局、割に合わないとほとんどの方は専業を断念、隙間うめるため仕事位に考えるか、撤退していきます。
アマゾンフレックスとAmazonデリバリーの違いってなんですか?
オファーを受けるにはどうしたらいいですか?
兵庫県で稼働してます、Amazonです
毎日が勉強で、理不尽なことも沢山ありましたが今は楽しく働けています。
まずステーションは二つに絞りました。配りやすい地域、ステーションで働いている人の人間性を見て絞りました。
それからアプリの評価は毎日チェックしていて見覚えのない未配などがあった時はすぐにメールを送り、異議申し立てをします。データ上の不具合なのか知りませんがしょっちゅうあります。
それから荷物の量が多すぎて配れない時なども報告しています。
電話の対応はちょっと、、、って思うこともありますがメールの対応はしっかりしているのでメールをすぐに送ることが大事だと学びました。
ワークライフバランスがしっかり取れて楽しいです!
アマフレで、と言うか宅配でナビは使うな。
件数が少ない時はそれでも間に合うけどナーサリー終わってからそんな事してたら絶対配りきれないぞ。
ナビは少し離れた場所へ移動する時に補助的に使うくらい。
ナーサリー期間7回目で住宅地110件これは多いの?
ピンズレやナビが無茶苦茶なルートを案内するため慣れていない地域だから時間内には無理でレスキューくらった。
こなせない奴はいつでもお引き取りくださいってか?
配達員は使い捨てなんやろね。
事故らず怪我せずに淡々とやりますわ。
初心者で始めたけど、最初アプリになれなく時間かかったし誤り配送で評価どんどん下がる。
慌てて配送中事故。
借金して別の車両準備し、結局最後の配送にタイムアウト、全部配送できない為契約解除されました。
初心者に教育出来ないなら初心向けに募集するなら、ストレスばかり。
底辺な仕事だと思う
ガス代が高いので報酬からガス代を引くとどこかで気軽にバイトしてた方が良いと思う
荷物量が多く時間制限もあるので人を事故に巻き込むリスクが高い。これが1番怖いですね
あとは緑ベストのひとが勝手に荷物を増やして気に食わない人を辞めさせていく傾向にある為
Amazonが悪いとも言えない場合が多い笑
緑ベストが原因でaiがバグるというのは
本社からよく電話で謝罪連絡がくる
ぐちを言うなら辞めればよい
個人事業主なんだから、アマフレにこだわる必要ないでしょ?
仕事をするしないは、個人の裁量
まあ、オファーなくて稼働できないってのはありますけど
それでもやってるのは、旨味があるからでしょ?
何なら他の宅配やってみればわかりますよ
朝早くから自分のコースの仕分けして、ルート考えて…
休憩取れないんじゃなくて取るんです
トイレにもいけないじゃなくて行くんです
飯食えないじゃなくて食べるんです
個数やコースは自分ではとうすることも出来ない定数
時間配分や回り方はどうにでもできる変数
定数を動かそうとしてもどうにもならんでしょ?
そんなことに労力使うなら!いかに効率よくすすめるかに労力使ったほうが良いかと
みんながやり切るからだめなんです
みんなが早く終わらせるからだめなんです
ピンの番号順に回らないとだめではないんです
少しの工夫でやりやすくなるはずなので、頑張ってください
おいらは撤退して他のことやってますけど((´∀`* ))ケラケラ
私もアマフレの方からレスキューされた事あります。(待機からのレスキューじゃなく)
レスキューに来た方が残り後少しで終わりの時に、サポートからではなくプロドライバーからの連絡来てレスキュー行って言われて来た方いました。
その方は親切に手伝ってくれましたが。
何がこの人が言ってる事はデリプロの事?
アマフレの事話したんだけど修正してくれませんか?
きちんとした情報を書いてください。
アマフレ歴3年です。
最近は割り増しもなしで定価のみ、物量も増え稼働時間カツカツです。
逆に感心するのは、稼働時間内カツカツで荷物渡して来てるので、良くも悪くもよく考えてんなぁ…笑。て感じですね。
そこは、もう慣れてしまったので別にいいんです。アマフレの利点は好きに稼働出来る所なんで。
問題は、サポートの質ですね。
部署が違うからわからないとか、テンプレメールとかそう言うのです。
全部情報閲覧できるのは、セントラルオプスの人間だけで、その他の部署は与えられた役割しか出来ないので、テンプレ返答しか出来ない事です。
サポートの意味とは?と思う事が多すぎるんですよね。
あとは、人間によってサポートの質のバラつきが酷い。
ある単語が含まれてたら、この返答をすると言う仕様なんでしょうが、もう頭抱えてしまいます笑。
いや、日付とか伝票番号とか状況説明しとるやないかーい!て言う内容にも、テンプレで帰って来ます笑。
そのサポート担当の名前を確認するんですが、大体同じ人間がやってる事があります。
んで、日を改めて同じ内容をメールすると、別の人間はちゃんと対応してくれて事なきを得た事がしばしばあります。
本当に、サポートがいいかげんです。
甘フレと辛フレ
常時コース有りと常時レスキュー待機
その他にも書き足らないことがいっぱいありますが
結論から言うと 楽な人は楽で辛い人は辛い コースなのかなと
個人的には メリットのある部分があるので今も続けてられますが
正直 オファーがなくなってきてるので そっちの方が心配ですね
ヤマト、佐川、郵便局 では働けないものです。制服とか、身だしなみが気に入らないので…
その点、自由な格好で働けるメリット。
ルールが少ない。
5.5時間、27日平均で働いてます。
燃料2000円だから、9600円?から2000円引いたら7000円 27✖️7000🟰18万9000円か。
悪くはないと思う。
走り方は、順番に回ってたら終わらないよ。
これ、YouTubeとか見ても理解不能です。
為になった事は2割くらい。
専業だけど、病んでるから長時間働けません。
日本の運送業をもっと自由にして下さい。
政治家の皆様へ。
単発セールの割増がない。痛いよね。
普段の荷量よか増える。
なのに値段は同じ。
なぜセールになると箱がデカくなるのか?
バランス悪いから腰に負担がかかる。
あと数も、1.5〜2割増す。
ロールボックス2台だから、単純に倍だよね。
なぜ割増しないんでしょうか?
アマフレ歴2年目です。
契約解除2回くらいました。
1回目は24キャンセル事情があり仕方なく…
2回目は意味深な交通違反…多分緑ベストがそうさせた。
アマフレにはアカウントを握っているのか、再復活を促すのは分からんが、エスカレーションチームって謎の組織がいる。そいつらにとにかく文句と言うより、脅せばアカウントは1ヶ月以内に復活する。
アカウントが契約解除になった方、おそらく
水曜日ではないでしょうか?
水曜日は振り込み日、振り込んでさようならをするのが、Amazonフレックス。安定
しない。副業ならいいと思う。美味しいオファーのみ
これだけの人は正直、いつ首になるか分からない覚悟で…
契約解除2回目から復活より。
2024年2月免許証の更新をしました。
免許証アップロード後うまく行っておらず期日になってアカウント停止になった話を聞いてたのでアップロード後電話やメールをしてアップロードが終わった事をAmazonサイドに報告し情報更新の確認のメールを受けました。
ですが期日が来ると突然アカウント停止…
その後電話メールをして次の日にはアカウント復活しましたが何故か?2週間分のオファーが消えてしまい毎日120分前の荷物受取のお知らせ、ブロック破棄のメールが届く始末。
まだ荷物が多いとか愚痴をこぼすのは良い方でいきなりのオファー消され仕事が出来なくなり困ってるところです。
免許証のアップロードのミスはサポートに聞いても珍しくないようで困ってますと話してました。
サポートに電話で相談しましたがオファー関連はメールのみの対応だそうでメールを送っても明確な返事が帰ってこず、このまま2週間が経つのでは?と思ってます。
現在Amazon flexユニオン 労働組合に相談中です。
最近はデリプロから流れてきた人や外国人も増えてきて質がかなり下がりましたね
バックぶん投げたりバックに荷物入れて引きずったり、取引先の備品を雑に扱うのは社会人としてどうかと思う。まぁろくに働けないような奴らの集まりみたいだからな
トラックから軽貨物業界来たけど、飲料が重いだの多いだの階段だのって弱音吐いてる奴らばっかりだな、軽貨物はできても2トン以上は乗れないだろうな。
10回以上やった事あります。
ピンが残り数件になるとお願いの電話がかかってきます。
断る事もできますが断った同じSTの人は半分待機でも一切待機に選ばれませんでした。
あと電話がくる前に配完しアプリを落とすとなぜか怒られたと聞きました。
今は昔みたいに余裕がないのでやってるかは知りませんが1コースを2人で割って何時まで待機みたいな事をしてるみたいです。
私はマザーに行かないんでベストに会った事も名前も知りませんが待機、分割メンバーから外されてますんで常に1ルートですけど。
終了してからレスキューてことはピン残しさせれられた?それか持戻りがあってSTに戻った?もし完配したならアプリが終了し集荷できないので、ありえないことなんですけどね、もしピン残し、あるいは持戻りの際にレスキュー行かされたならそれはそれで指揮命令なので完全にアウトとなりますね。稼働して4年になりますけど、僕も終了してからのレスキューはないですね。そのSTはよほどイレギュラー的なことが発生したのかな?
私もアマフレですが、自分のコース終わった後にレスキュー行ったことあります。
スプリットとかではなく、単に早く終わったからです。
なんなら自分のコース終わったあとに電話きてステーションに戻り、他の人の未配分を渡されたことあります。
もう一度言いますがデリプロじゃないです。
自分が聞いたことないからといって断言しちゃうのは阿保やな。
アマフレですが配り終わってからレスキュー行かされたことありますよ!
なんか知らんけど、アマフレは日々進化してるし、退化してます。褒め称えてる人って頭悪いのか?
行くステーションにもよるし。
デリプロステーションなんて個人事業主が言ったら甘えん坊のデリプロちゃん達のケツ拭いてやるか、外人さん達の残り物→ 道が狭い やりにくい 電話 メール 奴らはやらない。
デリプロステーションに残るのは外人。
そもそも、Amazonが外人ですので。
あちらのやり方に合わない日本人は辞めていく方向。
置き配不可、時間指定まみれの物を平気で渡してきます。
それで未配扱い。
デリステには行かない。
まぁ、定価では。合わないから。
個人事業主の方は、Amazon専属でやりたいなら、副業というか、何かしらの収入を持ってから挑んだ方が良いです。
下の人が書いてますけど、アマフレで待機以外の人に、レスキュー行かせるのって聞いたことないですよ?
早く終わりそうだからレスキューに行けとか、直接契約のフレックスのドライバーには指示できないはずですので
この人が言ってるのはデリプロのことかと
あんな人たちと一緒にしないでもらいたい
業界初心者の方はやらない方が良いと思います。
車や営業ナンバーなど保険料が高いです。
もし未配や誤配が多くて垢バンになったら仕事も出来なくなります。
調べればわかりますが事故や駐禁とかで罰金になった方も結構いると思います。
アマフレ配達が終われば報酬貰えます。
いやいや配達早く終わりそうな人に電話が来て他の人のレスキューしに行くパターンがあります。
これ知らないってアマフレ経験あんまない人でしょ?
知ってて書かないのかな?
アラフィフの男です!
自分は委託でヤマトの宅配から入ったので、アマフレのナーサリー期間なんてボーナスタイムだった。
アマフレは副業として細々と主に割増の夜オファー4~5時間を取ることが多くて、アプリのチャレンジで言うところのエキスパート7000個を超えた程度だから、始めてから2年以上経つけどそこまで配達した個数は多くないと思う。
未配になったのはナーサリーじゃなくなってからすぐ位に1回だけ!大型マンションで郵便ポストが数か所別れていて、時間が過ぎたし面倒くさくなって3個だけ未配にした、、、言い訳すれば渋滞にマンションの高層階置き配の在宅が多かった。
厳密に言えば、ステーションに戻る時間が間に合わなかったことが2回位と全部完配できたから時間内に配れたってのが2回位ある。
チョイチョイ朝からの7〜8時間、最近は6.5時間オファーで長い方かな?やったりもしたけど、時間結構余る事が多い!
道が狭くて後ろから車来たら移動しないならないとか、幹線道路沿いでやり難い事もあるし、トイレ我慢しながら全開で頑張ってもギリギリなんて事もチョクチョクあった。
それでも慣れると、こんなの無理だろって思っていても何だかんだ時間内に終わるし、かなり余裕もって終われる事の方が多かった。
自分、大型ドライバーを本業にしているけど、それに比べて疲れるし、精神的にもカリカリさせられるけど、こんな短時間でこんなに稼げるなんてメッチャ良い仕事と思っている、、、ま〜割増オファーばかり取っているから尚更なんだけど。
今月の12月は転職活動中で、初めてアマフレをメインに朝から夜まで週5~6、60時間制限までやっているけど、今現在で14日働いて税込40万以上稼げている。
会社員で営業していた頃は転職となると、貯金を切り崩しながらで、メンタル的にも無収入で無駄な時間ばかり過ごしていたるって焦りや自信を失いそうになることもあったけど、スパッと仕事辞めて次の日からアマフレやりながら仕事探しして、1日3万とか稼げたりすると、何か自分って頼もしくなった?とか勘違いの自画自賛したくなっちゃうw
ま〜それも繁忙期の12月だからこそなんだけど。
やり方さえ覚えて慣れちゃえば、副業として凄くありがたい仕事です。
お陰で新しい仕事は決まったし、良い新年のスタートを切れそう。
今月のアマフレもペースは落としても50万は行けると思うし、気分次第であわよくば55〜60万位稼げちゃうかな😁
確証があっていってるのかはわかりませんけど、それならいっそ告発してみればよいかと…
それはさておき…
コースは最初から決まっているそうです
その時点で数は決まってません
当日、同じエリアでナーサリーなどがいると数が調整されるだけ
あまり社員やプロドライバーへの愚痴をこんなところに書かない方が良いですよ
AIが配達エリアや配達個数を決めてるとセンターのAmazon社員は綺麗事を言うが、センターによって委託のプロドライバーと呼ばれてるのが変えてる
プロドライバーに媚びを売り、中には賄賂を渡してる者は楽なエリアや荷物個数で報酬を得てる
Amazon社員は知ってても見てみぬふり
Amazon社員と委託のプロドライバーどっちが偉いのかな?
車持ち込みでガソリン代等も自腹なら1時間あたり2000円では稼動する価値は低い
4年近く稼働して思うこと、契約違反にならない程度にとにかくマイペースが良いでしょう!
無理をせず相性の良いST選びから好きな時間帯のオファー等、がむしゃらに長時間ダブルでやっても評価が下がるだけ、それこそ本末転倒!自己の裁量が全てですね、朝が人気とよく聞きますが僕は嫌い、なぜなら駐禁やら交通量、人の多さからイライラし良いことなし、一応アーリーは取得していて常にオファーはありますがラッシュ便しか稼働せず昼間はまったく別の業種で働いてます。
荷量に関しては今更議論するまでもありません変わらないので、まあセールの時とかメチャクチャ多かったり物が大きかったりの時はやっぱりキツイのは事実ですね。
その日のコースによる運ゲー
ある日は5時間オファー120個100件で一軒家集中エリアで普通に終わる。
ある日は7時間オファー110個80件で企業、マンション、車線を全く考慮してない糞グルーピングでゲームオーバー。
割り切って稼働しましょう。真面目すぎる人やスタッフから「出来る奴」と思われたい人には向かない仕事です。
割り当てられるコースによって良い日悪い日の落差が激しい。駅周辺 中央分離帯 一通駐車すると車が通れない アパートマンション地獄 距離が離れすぎたエリア などなど不満が溜まったらオファーを受けない。
何かしら自分の中でルールを作らないとその内事故るか免取りになるか。
自転車創業してる自分には週払いはありがたい。
だが、おすすめなんて出来ませんね。
何かしら割り切らないと腹立つ苛立つ精神的不安定になります。
もう、AIが立体的な構造物を理解していない時点でダメ。
マンションアパートエリアに当たらなければ時間にある程度余裕がある時もある。
毎回ではない。
配れる自慢の人には向かない。
最近名古屋では6時間オファーがかなり増えてますが物量は何個くらいですか?
妥当な個数であれば割増発生時のみ配達復帰しようかと思ってます。
ちなみに、DAI1かDAI2です。
スピード重視でやってませんかね?
早く終われば終わるほど、荷物が増えるのはあたりまえ
ある程度割り切って時間使ってやらないとです
配れる人ほどやめていく→それは正しいです
早く終わっても、ギリギリまでやっても同じ報酬ならそりゃ早く帰りたいだろうけど…
ま、人それぞれ考え方ありますからね
現役ドライバーです。
横浜
本日17時15分から4時間半ブロック
9👜プラスMBOX10個程、98個
時間通り終わったがきついですね。
去年のブラックフライデーより今年はおかしい。
現役配達員です。千葉です。
3年以上アマフレやっていますが、今が一番キツイですね。初めは都内で、途中から千葉でやってます。
現在時速25件以上でやらないと終わらない荷量です。個数ではなく件数です。
最近はブロック時間内にステーションに戻ることを諦めました。車から降りたら常にダッシュしていれば可能ですが、体力が持ちませんし、事故ります。
時間内に終わらない荷物を持たせ、ブロック時間をオーバーしても報酬は変わらない。
これはパワハラと同じだと思います。
悪い口コミはだいたいあっていますよ。
真面目に頑張って配達するほど仕事がきつくなるという不思議なシステムです。
どこかのメディアがAmazonの問題を報道してくれることを期待しています。
同じ値段で距離倍、個数50個差を普通につけられるので
配れる人の方が辞めていきます
リワードなどでポイントに絡むのであれば難易度は一定にしないとおかしいのに
そこは全く改善しようとしません
残るのは何故か楽ルート固定されていて
個数も少ないまんまの癒着連中だけです
ナーサリー6回目です。
デリプロが管理しているステーションで最近稼働していますが、デリプロステーション1回目は5時間ブロックで50件、普通に配送出来ましたが、2回目が悲惨でステーションから
一番遠いとこまで88キロもあり、午後5時から10時のブロックで帰宅ラッシュもあります。どちらかというと田舎のグネグネ道で
戦国時代の山城の様な道で、車の向きを変えるのも困難な配達先,10件程度含む、でした。
更に、13キロも離れた場所に時間指定があり、当日、この時間指定に向った結果、13個の
未配を出し、要改善になってしまいました。
Amazonのナビは、不規則で、複雑な小さな
路地では、使い物にならないです。
僕は、ミッション車でやってますが、タイヤ半個分の誤差で脱輪、谷底になりそうな道で
しかも、オートマでは登れないようないきなりの急坂と、事故らないのが不思議に思えるほどです。
ここのまえはAmazonドライバーが在中のステーションで普通に配って、1.2時間余っているのが常でした。
しかも、未配の中には午前8時半から午後4時半の時間指定のものがあり、他人の未配までカウントされていました。
まあ5時間なので、運動ができ、お金までもらえてゲーム感覚でやっています。
不思議に、それまでは体調がイマイチでも
稼働すると、飯がうまいし、酒も進みます。
アマフレでは配達コースを事前にAIが決めています。コースの難易度によってMX3のコースは田中さん、MX25のコースは佐藤さんという具合です。
その割り振りはドライバーの配達レベルによります。田中さんは優秀だから荷量が多くて大変なコースに、佐藤さんは普通だから普通のコースにという具合です。
このレベルはドライバーには公表していませんが内部できちんと把握しています。
コースが全て同じ難易度なら先着順にロールボックスを取ればいいだけのに、事前に割り振りしてるのがその証拠です。
(ナーサリーは別として)本来であれば皆同じ報酬ならば同じ難易度にすべきなのにそうしていません。できる人には大変なコースというアルゴリズムがAIに組み込まれています。
つまり、頑張れば頑張るほど自分の首を締めてキツいルートを割り振りされてしまうということです。
一般の会社であれば仕事ができて多くの仕事をしてくれる人にはそれなりの報酬を用意すると思いますが、アマフレでは同じブロックならドライバーレベルが異なっても同じ報酬です。
リワードみたいなのが始まりましたが、大したインセンティブにはなっておらず、頑張っただけ損する仕組みは変わっていません。
ではスキルがそこそこのドライバーがオファーを取りづくなるかといえば、そんなことも有りません。結局、できるドライバーができないドライバーの尻拭いを無料でしているのです。できないドライバーばかりだとコース割り振りが終わらないので新しくオファーをかけます。できるドライバーなら10人ですむ仕事量でも、オファーを受託しているのができないドライバー10人だと追加で2〜3件のオファーを出すという具合です。
そんなんなら最初から優秀なドライバーに割増すればいいのにと思ってしまうスタッフは私だけでしょうか?
誰でも簡単に始められるという広告に騙されてはいけません!!
この掲示板の評価は、実際にやってる人達には、共感を感じる口コミ、感想だと思います!!
誰かがコメントしているamazonフレッシュも、集荷割当来たら、スマホの電源をオフにしたり、アプリを立ち上げ直したりして割当を飛ばすそうです!!
サポートに何回意見しても、この不正が止まらず、フレッシュはイレギュラーの割増1時間枠だけ取るようにしてます!!
フレックスについては、みなさんの愚痴?感想に共感します!!
皆さんは気づかないんだろうか?
丸く密集したエリアでは、バッグ順に落とすのは至難
縦長のコースなら、今日はバッグ順に綺麗に捌けて早かったな、という日はある
これ本当に配達してる者の意見だろうか?
ヤマトの委託でフレックス副業のレスキュー入ったことあるが、荷物が名前で探されて遅すぎ
初日のナーサリーDPには、ピン順に回ったらカンよ、とアドバイス
ピン順に回ってる残り方のドライバーにもアドバイス
ポストインサイズのUTAをRTSのドライバーにもアドバイス
BCを持たせて来るドライバーにも時間内に落とせと、アドバイス
amazonネットスーパーに関しても集荷かかって数量多いと電源オフにしたりアプリ立ち上げ直したりで集荷飛ばして軽い割り当てにする輩がいるのも確か
これ知ってからフレッシュもイレギュラー1時間枠しかやりたくない
今から始めようと考えてるならやめといた方がいい
とにかくドライバーの定着率が悪い
Site Reviews navigation