アマゾンフレックス総合口コミ評価
アマゾンフレックスの口コミをまとめると、荷量に対して不満に感じている方が多いようです。
アマゾンフレックスではエリアや過去の配達実績によってAIが荷量を決定しています。
また配達する順番もAIが組んでくれますが、軽バンでは通れない道を案内されることやタワーマンションや渋滞の発生しやすい道の考慮なども難しいことからドライバーの不満となっています。
ある程度配送に慣れたドライバーであればAIのアドバイスは参考程度にして、過去の経験からスイスイ配達していることからアマゾンフレックスでの働き方に満足を感じている人もいます。
アマゾンフレックスは最新のAIやステーションによって初心者でも比較的取り組みやすい環境を作り出しました。
とは言え、宅配は軽貨物の仕事の中でも難易度の高い案件です。
このページではアマゾンフレックス経験者(ドライバー)からの口コミが豊富に掲載されていますので参考にしていただければと思います。
なお、アマゾンフレックス経験者の方はページ下部に口コミの投稿欄もありますので投稿していただければ幸いでございます。
アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧
確かにフレックスが出来た当時も酷かったが、知人の話を聞くと現状はもっと酷い。
私の地区では日本人のドライバーが約2割、外国人ドライバーが約8割を占める。
それだけ日本人が不満で辞める。
外国人が不正アプリでオファーを取っている事も知りながら野放し。また配達先でも、お客居る居ない関わらず不在で持ち帰り。更にオートロックのマンションでも平気でUTAで持ち戻り。
好き勝手やる外国人でもそれだけ頼らないと物流が機能しないAmazon。
日本人ならこのような物流会社で勤めたいと思いますか?また協力して良い会社作りしたいと思いますか?
どうしても仕事がない方は続けて下さい。
一時的に売り上げが上がるかも知れませんが、長くは続きません。
気付いた時には既に遅し
業務委託だからといってやりたい放題。
初期はまだ待遇は良かったと思うが、今やるのは流石に何も知らない人たちだけ。
ガソリン代も高い、事故のリスクもある。
業務委託はピンハネか、ボロ雑巾のように使われているのが現状。
早く目を覚ました方がいい、業務委託はもうやりません。
アマゾン配送は体をボロボロにします、そして何も残りません。
その対価として、稼げるなら文句は言いませんが、、、。
まだ期間工の方が、お金も安定して貯まります。
広告に騙されてはいけない、日本人ならもっと別の仕事をしよう。
犯罪者組織アマゾンに加担してはいけない。
今回 半年ばかりしましたけど配達エリアの広さ佐川急便 ヤマト運輸とかの倍以上の広さ。
その広さで時間指定 ありえない ガソリン代500円まったく バカにしてます 。
田舎に なれば なるほど エリアが 広くなる。
アマゾンを受けてる会社は 評価をあげるために関係ないていう考えでしょうね。
•優先オファーで1ヶ月前に争奪戦でオファーを取らないと仕事を取れない無論定価で時間1800円
•人数を絞って1コース当たりの荷量、件数を増やしてる。ベテランの人でもレスキューが来なきゃギリギリか未配をしてる状況
移動時間往復1時間で
7.5時間オファーで140件160個 マザーST
税込13500円
6時間オファーで件数100件130個 デリプロST
税込11000円
4.5時間オファーで70件90個位の量 デリプロST
税込8000円
1時間当たり20件以上25個以上をこなす必要がある感じ
ピンズレやイレギュラーな事があると未配リスク大
何故かセールの時より荷物の個数が多い
ガソリン経費考えると特段良い仕事ではないが
それでも自分の地域はオファー争奪戦でオファーが余る事がない
本当、センターに行くまで数量が判らないのには困ったものです。
社員の私的感情も入るのでしょう。
カート二つの荷量で軽バンが満ぱいになるのは計算されているはずであり、果たしてそれを短時間オファーでやれるものなのか、誰が見ても明らかです。
ステーションは全国にあるのだから「あ、あいつが不満を洩らしてるな、、、(苦笑)」と妄想されるのもまた迷惑な話であって、ただの事実を述べているだけなんですがね。
私がアカウント登録する時の募集広告は1時間に10個程度の配達で軽い荷物ばかりのような内容でした。
センターで講習受けた時に質問し回答された内容も多少増えるかもしれないが1時間10数個配達していただければ問題ありません、重量物もありません。との回答でしたがあれは全て嘘なんですかね?
上手い話しで人を集め、募集時の内容とまったく違う仕事内容です。
だから日本各地や世界各国で問題となり撤退したりしているんでしょう。
確かにビジネスですから利益を追及する事は当たり前ですが、1時間10数個配達していだければの話が1時間30数個になり重量物はないが20kg程度の荷物を階段で5階まで1~10ケース抱え上げたりとまったく募集内容と違う仕事させるのはいけませんよね。
オファーの表示にも最大持ち出し個数を記入するべきだし、今後たぶんそうなるでしょう。
Amazonにはもっと正直なビジネスをやってほしいものです。
ラジオを聞いているとアマフレの広告が流れてきます。
時間単価だから個数が配れない人も収入が安定
好きな時間にオファーを取れるから働き方は自由
どちらも嘘です。
そんじょそこらの宅配が易しく見えるほどの荷量を持たされ、確かに初めは配り切れずに未配を出しても同じ報酬はもらえます。
しかし、未配が続くとあっという間にBANされ2度と仕事は回ってきません。
オファーも好きな時間になど取れるはずもなく、回ってくるのは深夜と早朝のみ。
普通の人と同じ生活リズムは望めません。
『嫌なら辞めて』はど正論。
『ドライバーの代わりはいくらでもいる』は大きな間違えなのに、まだ気付きもしていないのが
Amazonなのでしょうね。
世界トップクラスの会社にいると、恰も自分に特別な力が有るように思えて『代わりはいくらでもいる』なんて思ってしまうのでしょう。
まあこんな考えがある会社は、遅かれ早かれ破綻していく事は皆さん知っての通りです。
ドイツではAmazonフレックス撤退。
最近では、カナダ.ケベック州で労働組合ともめAmazon撤退。
日本では、割り増しにしてもフレックスドライバーが集まらず、デリプロが他県から応援を送ったりしてるステーションもあります。
ん?ドライバー集まらなかったら割り増しにして待遇改善してドライバー集めるんじゃなかったの?ww
他のセンターではチェックイン受けたそのブロックのフレックスドライバーが雪の為、安全に運行出来ないとして荷物の積込を拒否、全てのフレックスドライバーがそのまま帰ったりしてます。
こんな事がなぜ起こっているかもわからないから『代わりはいくらでもいる』なんて裸の王様のような考えをしているのでしょうねAmazonさんはw
荷量が多いとか評価が厳しいとか『仕事』なんだから当たり前。
amazonとしてはドライバーの代わりはいくらでもいる状況なので辞めていただいて構いません。
もちろんそれでドライバーが足りなくなれば報酬アップや待遇改善を検討します。
現状の待遇があなたの仕事に対しての適正価値だと考えています。市場経済って残酷ですね。
そんな中でもブーブー言いながら続けている「あなた」、amazon側の計算通りです。そういう低報酬でも働き続けてくれるあなたがamazonにとって必要なので。
ちなみにamazonは今期で過去最高益を叩き出しました。
皆様のご協力のおかげです。
埼玉県の戸田センターでは6時間で170個とかやらせて未配出したドライバーに対して昨日どうしたん?ってプロドライバーを使ってエリアマネージャー、現場長クラスの指示で詰めてきます。
ドライバーがシンプルにエグいからと答えると、不機嫌そうな態度で接して脅してきます。
そもそも現場に顔出して積込も見ていない偉そうなやつが実際に配達して7割終わるなら納得は少しはするかもですが、どうしても終わらなかった?
あなた方現場に来ないでデスクの前に居て走ってみろよって話で人間の域を越えている事に気が付いていないです。
ちなみに戸田センターは自転車との死亡事故も起こしています。
Site Reviews navigation