アマゾンフレックス総合口コミ評価

1.6
5つ星中1.6つ星です!(384人のお客様のデータ)
大変良い6%
良い3%
普通8%
悪い13%
大変悪い70%

アマゾンフレックスの口コミをまとめると、荷量に対して不満に感じている方が多いようです。

アマゾンフレックスではエリアや過去の配達実績によってAIが荷量を決定しています。

また配達する順番もAIが組んでくれますが、軽バンでは通れない道を案内されることやタワーマンションや渋滞の発生しやすい道の考慮なども難しいことからドライバーの不満となっています。

ある程度配送に慣れたドライバーであればAIのアドバイスは参考程度にして、過去の経験からスイスイ配達していることからアマゾンフレックスでの働き方に満足を感じている人もいます。

アマゾンフレックスは最新のAIやステーションによって初心者でも比較的取り組みやすい環境を作り出しました。

アマゾンフレックスステーション・配達エリア一覧はこちら

とは言え、宅配は軽貨物の仕事の中でも難易度の高い案件です。

このページではアマゾンフレックス経験者(ドライバー)からの口コミが豊富に掲載されていますので参考にしていただければと思います。

なお、アマゾンフレックス経験者の方はページ下部に口コミの投稿欄もありますので投稿していただければ幸いでございます。

アマゾンフレックス経験者からの口コミ・評判一覧

キーワード・星(評価)の数・文章・写真でお探しの口コミを探してください。

AIの配車が適当すぎる。
2025年6月29日

大規模マンション2件、計4の荷物+60を4時間半ってかなり厳しいが…?

どうやらAIは大規模マンションの配達効率を理解してないように思う。

15階で各30部屋弱ある棟が別れてるマンションで一時間20個は無理だぞ。

おかげで5件未配でダッシュボード下がり。

理不尽すぎる。

奴隷
全て配りきってるのに未配
2025年6月21日

とあるステーションで荷物を集荷するとかなりの確率で集荷漏れが起きる。

その都度配り終えてから見つかるので非常に困る。

時には全て配り終えたはずなのに未配が出てたり、昨日の荷物がしれっと混ざってて遅配と言われたり。

ナーサリーで140の荷物を割り当てられたりなどあまりにも酷すぎるのでそのステーションのオファーは取らないようにする。

それとAIのルートも酷い

ナーサリー配達員
あ。さん
2025年6月21日

ほんとそれ!

報酬一定額はなんやねん!

優秀なamazonAIなら公平に割り当てられるんだろうけど、人の操作と嘘で固められたSTの所業。

多分セントラルは把握してない。

毎回の酷かったマップも貼りたい!

アンチフレックス
待機はいつも同じ人間
2025年6月18日

6時間150積まされてる横でまともにコース走ってるの見たことないベテラン連中が緑とヘラヘラくっちゃべってるのを見てもう辞めようと思った。

あまりに不平等なのよ。

アプリのナビルートについて
2025年6月17日

当方はベテラン配達員だが、アプリのナビ精度の現状はひいき目にみても実用には耐えられないレベルと言わざるを得ない

例えば

中央分離帯を突っ切るようにルート案内したり、階段があるのにそこを通るようにルート案内したり、軽ですら通れない狭い道を通らせようとしたり相も変わらずの酷すぎるナビルートは健在です。

こんなんだからアマゾン配達員による事故が絶え間なく発生しているんだろう。

これらはずっと放置されているのでアマゾンは改善する気がないのだろうと判断せざるを得ない。

各ドライバーがこれらの問題をアマゾンに報告して改善してもらうような仕組みがあればいいのだが…。

AIの奴隷
amazonフレックス
2025年6月12日

住まいが、地方都市の主要駅近辺で、中央分離帯に囲まれ、細い通りも多く最近気になるのが、フレックス貨物車のマナーの無さ!

ここ最近、細い通りに停車されて5回ほど通行止め食らってますよ。

まあ私は、初見だろうからとは思えますが、一般車両にはかなり迷惑です!

横断歩道の歩行者の妨害や、信号無視、ほんと酷いです。

amazonさん、ちゃんと指導お願いします!

アンチフレックス
未配扱い
2025年6月8日

6/5

全国的に発生したアプリの不具合でサポートに問い合わせ。

持戻り指示。

Amazon側の不手際だから免責すると言われたのに。

(マザーST確認済)

今朝見たら未配扱い・要改善迄落ちた。

直ぐに抗議。

お察しの通りテンプレ返信で解決しない。

Amazonは終わっとる
Amazonの配送について
2025年6月5日

Amazonで買い物をよくしますが、配送の質がヤマト運輸だといいのですが、アマゾンフレックスだと悪いと感じる事が多いです。

宅配ボックスへの置き配指定にしてますが、ヤマトの方はきちんとしてくれます。

フレックスの方はまるで投げ置いたかのように玄関前にあります。

どうしてこんな位置に置かれるのか不思議でならない事が多いので改善してほしい。

こちらが配達に気づかなければ盗難されてもおかしくない置き方です。

このようではこれからは購入する時に配送方法をちゃんと見てAmazonより配送というのは選びません。

矢沢葉子
Amazon Flex
2025年6月2日

Amazon Flexの方の話を聞いていると当然に感じますね...。8年近く倉庫オペ経験者です。

当時、佐川やヤマトの配送料ですったもんだしている時期で、配送料うんぬんよりも、散々っぱら毎日、運送トラックを何時間も待たせる。

大型かごに緩いラップ巻いて、上から荷物を入れてるので、それを集荷に来るヤマトが切れ気味の顔...。佐川も殴りかかってきそうな顔。

そのかごが大量に持ってけ、と言わんが化かしに置いてある状態。

おまけにトラックの誘導も、声が聞こえない、パソコン見ながら、誘導。どシロート大量。operationでは、1円にもならない生産性を正規、非正規、派遣が、アホみたいな達成感を膨らませ、肝心な運送や客に届ける面は、適当。

日通あたりじゃ許されない話。

トドメに派遣会社に運送をやらせたいとなり、仕方なく請け負った時期に、一時、誘導されましたね。

なにをやってんだといった具合です。

即退避しました。

たろう
酷すぎる
2025年5月29日

努力すればするほど荷量が増えて損をします。

業務量は増えてるのに単価下がりました。

管理もトラブルが起きても全く使えません。

酷い管理者はさらに荷量をわざと増やしてくる嫌がらせもしてきます。

これではAmazonの配達品質は落ちる一方でしょうね。

改善する気がないですから。

むしろ改悪し続けてる。

配達人

口コミを投稿する

Twitterでフォローしよう