ウォルトは、2014年にフィンランド(ヘルシンキ)でサービスを開始したフードデリバリーサービスです。
2020年3月より日本でもサービスが開始され配達範囲も北海道、宮城県、愛媛県、岡山県、沖縄県、岩手県、宮崎県、熊本県、広島県、香川県、山形県、鹿児島県、秋田県、新潟県、青森県、静岡県、徳島県、福岡県、福島県、東京都、埼玉県、大阪府、愛知県とンドン拡大しています。(2022年9月時点)
ウォルトへのドライバー登録に関してはウォルト(Wolt)配達パートナーのやり方ページをご覧ください。
日本でのフードデリバリーサービスとしては後発組のウォルトの口コミ・評判をご紹介します。
ページ下部に口コミ投稿欄もありますので、ウォルト経験者の声をお寄せください。
ウォルト総合口コミ評価
ウォルト経験者の口コミ・評判一覧
2024年の7月から大阪で法人契約にて配達していた者です。
自分は原付で配達しているのですが、平気で7km、10km超える配達先が多数ありました。
むしろ割合で言ったらそっちの方が圧倒的に多いです。
そして最初は中央区なら待機場所はどこでも良いと言っておきながら、稼働初日に中央区にいたら待機指定場所と違うから移動してくれと謎の指示が来る。
そして蓋を開けたら特定の場所から半径1km圏内と言われる。
その癖、配達員がスムーズに停めれる駐輪場や施設の案内などは全くない。
配達に関しては1度配達距離が長いのが原因で配達が遅くなり、客に遅いから商品いらないと言われキャンセルになったこともあります。
その際にサポートに相談したら同じ事を何回も言わせる、客にもう一度商品受け取って貰えるように交渉してくれませんか?と非常識なお願いをされる、挙句の果てにウォルトが原因で遅くなっているのにも関わらずピックアップの時間が遅いから次から取るな。これは最終警告だ。
と一度のキャンセルが起きただけでこの強い文言が飛んでくる。
そして、その通りにしたら受諾が低いからと、なんの警告もなくいきなりアカウント停止を喰らいました。
人がいないからなのか、ウォルト側の連携が全く取れておらず、ウォルト側の法人契約担当者のレスもくそ遅い。
平気で返事が来ないことはザラで、一方的に別の配達者の手配をお願いしますと言ってきます。
今回の件も取るなと言われたからキャンセルの可能性がある依頼は受諾しなかっただけなのに、受諾低いからお前はもう保証なしねとなんの前触れもなくアカウント停止させられる。
普通に考えて非常識かつありえない。
真面目に働いてる配達員の声を全く聞こうともしない。
こんな崩壊したシステムのところで法人契約するのはかなり悪手です。
真面目にやるだけ損します。精神が疲れます。
こんな対応の悪い会社初めてでした。
さすが海外の会社(笑)って感じです。
個人的にはUberを主軸にして、ウォルトは個人としてサブで稼働する位が1番稼げると思います。
時給制なので安定して収入はありますがお買い物代行の現金受け取りはこちらの持ち出し、配達エリア内であっても待機エリアが指定されるので指定エリア以外で待機すると警告される、注文のキャンセルは出来ない、配達予定時間過ぎた注文が多く配達完了時間が遅いなどのイチャモン多数、アプリの不具合多数で配達受けれない、完了操作出来ない、サポートに連絡し操作してもらう際操作完了まで30分かかることも、それらの原因であっても車内連携がないらしくデータ上では時間かかりすぎとの事で突然なアカウント停止、ウォルトいわく警告からの停止となってるが実際は警告ない。
事情を説明してもデータ上遅いと門前払い。
料理は配達依頼がこちらに届いた時点で受け取り時間過ぎていたり配達完了時間すら過ぎている為、受け取りに言った時点で冷めてるや麺類なら延びてるので最悪。配達員も少ないのか受け取り店舗まで10kmなんて事も。
現金配達ある為お釣り用意やお買い物代行用の現金用意など持ち出しが多い。自分の法人は給料月イチのため現金を用意していないと仕事にならない。
おすすめ出来ないと言うかやらない方がいいかと思いますね。
法人が軽貨物で稼働という意識がウォルト側に全くなく店舗から離れた場所に駐車し徒歩で受け取り車に戻ると配達先と逆方向で遠回りだとかも平気でいってきます。
大阪ドライバーです。
稼げないです。
配達依頼がありません。
単発バイトの方が確実です。
キャンセルできません。キャンセルしたいとサポートに入れると契約解除すると脅す。
単価安い。200円ザラ。
不自然な遅延とか無手に決めつられてマクドナルドをやらせなくさせられた。
アプリの地図がごちゃごちゃしてとにかく使いづらい。
ウォルトハントとか言うボーナスだけやって後はオフラインしてウーバーイーツやってます。
とにかく受けたらキャンセルできないので、無理無理やらされるくらいならできるだけやらないで、ウォルトハントやボーナスいいときだけしか絶対にやらない。
遅くなって冷めた料理もザラ。それくらい配達員が来ない。
まずは稼げないしきついです。
毎日ガソリンいれて赤字続きです。
多分場所によっては稼げる場合もあるのかもしれないけど、これは本当にやめたほうがいいです。
恐らく生活が崩壊します。
先程、waltの配達員に全く減速の余地がある距離でクラクション鳴らされた挙句、通り過ぎてくるくるパーのリアクションされました。軽自動車の女ドライバーだから?会社の名前背負ってるのに呆れます。
他のがんばってる方の為の星ひとつです。
サポートの反応が早いのは良い。だがそれだけです。実際に1日10時間以上稼働して1ヶ月27日ほど稼働している現役法人配達員です。
数ケ月やっていくとわかります。
まったくもって割に合いません。
とくに商業施設やコストコのピックアップは最低最悪です。間違っても引き受けないように。
そして単価も安い。
私の場合、法人なので車輌リース代、燃料代全額を負担。1日4000円ほどの出費。毎日10時間から稼働して時給換算すると700円ほど…。誰がやりますか?w
MAXは同時配達モードで1日32件。
2時間ほど暇な時間帯があってこれなので、wolt側がきちんと配車すれば40件は楽にいける。いままで数え切れないくらいサポートとやり取りしてきたが、世界規模の企業ではないよw
安い単価と使えないシステムで、オフィスは綺麗にお洒落に飾って現場の配達員の苦労を何もわからかい知ろうともしないwoltの内勤者。
woltの営業も結局、現場を知らないで営業するからとんでもない内容の契約を結ぶ。日本企業ではないから本当に雑です。
これからwoltで稼働しようと考えてる方、全力でオススメしません。やめた方が良い。赤字が増えるだけ。手元には何も残らない。
忘れ物、キャンセル、遅延が多い。
サポートも学生の遊びレベル
配達員は丁寧なのにもったいない
ウーバーと比較すると金額がいいのでよくお世話になってます。
1件400円はデカい!(ただクエストはしょぼい・・・)
この金額だったら軽貨物でやってもギリ採算合います。
分かりやすく言うとウーバーは件数で稼ぐシステムだけど、ウォルトは距離で稼ぐシステム。
広島で稼働しているけど現状ウォルトよりウーバーのが稼げるんでウーバーで稼働してる。
だいたい売上で35万くらいだけど。
ってか使い分けてて、忙しい時間帯でウォルトで稼働している感じ。
両方使うのが得策かと。
Site Reviews navigation